『珍しい名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年7月22日
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 3コメント
- 372アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月16日
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 8コメント
- 690アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月16日
うるはってキラキラネームすぎるかな?
葉が付く名前で考えていて、あまり人と被らない名前が良いなと思っています。 将来大きくなった時とか考えると心配で、 皆さんはどー思いますか?
- 19コメント
- 4277アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年7月3日
苗字にも名前にも濁点があるのは気になりますか?
例えば、「なかじま いずみ」のように、苗字にも名前にもそれぞれ濁点がある名前をどう思いますか? 8月に第二子として長女を出産予定で、名前を考えています。苗字にも名前にも濁点があると、違和感や不都合など気になってしまうことがないか不安になっています。
- 3コメント
- 1121アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年6月24日
男の子の名前でどれが良いでしょうか?
男の子の名前の候補について客観的な意見をいただけると嬉しいです。 苗字はよくある名前(佐藤・高橋など)です。 太然(たいぜん) 一誠(いっせい) 善(ぜん) それぞれの名前の第一印象はどうでしょうか? 思われることを率直に聞けると嬉しいです。
- 4コメント
- 747アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月24日
志英(しえ)ちゃんってどうですか?
タイトル通りなのですが、女の子で志英(しえ)ちゃん、どうでしょうか。 読めますか? 個人的に響きや名前に込める意味に納得し、候補の一つにしているのですが、読みにくい・発音しにくい?ことが少し引っかかっており第三者の率直な意見が聞きたいです。
- 15コメント
- 2260アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月18日
音がつく名前
3人目を妊娠中です。4月が予定日です。上2人は音がつく名前をつけて、今回の性別は女子です。苗字が1文字なので漢字は2文字で音がつく名前がいいかとおもうのですが、全く浮かびません。キラキラすぎず、だけどあまりいない名前がいいのですが、お力添えをいただけないでしょうか。第1候補の紫音は(タヒね)と読めそうで将来いじめられないか不安で素敵な名前なのですが、決めきれずにいます。
- 21コメント
- 2960アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月9日
あまり人と被らない名前にしたい
透也くんってどう思いますか?
- 4コメント
- 762アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月6日
嘔人ってキラキラネームですか?
今度産まれてくる男の子に嘔人(おうと)って名付けようと思ってます キラキラネームですか?
- 14コメント
- 1392アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年6月6日
王へんの漢字が入る名前
現在3人目妊娠中、9月女の子出産予定です 王へんの漢字が入る名前を考えてますが、"るか"や"りな" など周りとかぶりそうなひびきの名前ではなく、 あまり聞いたことがない(けどキラキラになりすぎない)名前(ひびき)がいいなと思っています ちなみに、1.2番目の子には"瑛"と"珠"が名前に入っているのでこの字は入れたくないです
- 2コメント
- 565アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月30日
四女の名前について
もうすぐ女の子が生まれるのですが名前が決まらず困っています。 長女 菜乃羽(なのは) 次女 來乃羽(このは) 三女 柚乃羽(ゆのは) 長男 葵(あおい) 次男 楓(かえで) 三男 樹(いつき) 四男 茉(まつり) お姉ちゃん達を三音三文字、お兄ちゃん達を三音一文字で揃えている為、四女にも三音三文字で揃えてあげたいのですが、中々候補が上がらず困っています。 皆さんの意見を参考にさせて下さい。
- 6コメント
- 1080アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月29日
男の子
男の子の名前で呼びやすい名前、あまり被らない名前、何かありますか??
- 11コメント
- 1625アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月25日
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 6コメント
- 1372アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月20日
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 742アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月6日
颯音 読めるでしょうか?
男の子を出産予定です。 颯音 で名前読めますでしょうか? 個人的には、初見では読みにくいけど一度聞いたら読めるかな、だけど初見で読めないと子どもがかわいそうかなと迷っております。 はやと と読ませたいです。 颯という字と、はやとという響きがいいなと思っているのですが、 一般的な人、斗、翔、都、登などはすべて画数が悪く、 音だと画数はいいのですが、読めないとかキラキラネームにならないか心配しています。 率直な意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
- 14コメント
- 6495アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月3日
漢字で悩んでます!
かいりって付けようと思ってるのですが周りと被りたくなくて被らない漢字を付けたいと思ってるのですがなかなか思い浮かびません。 珍しい漢字はありますか?
- 6コメント
- 665アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月27日
彩陽でなんと読みますか?
女の子です。 あさひという響きが気に入り漢字に悩んでいるのですが、調べると彩陽であさひと出てきました。 漢字の持つ意味的には気に入っているのですが、どうしても当て字になってしまう?ことが気になっていて、皆さんがどう思われるかご意見いただきたいです。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 1553アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月1日
未蘭
1人目の子がお腹の子の名前をみらんちゃんと呼んできます。 ずっと呼んでくるので私もみらんちゃんに傾いてきていて、、、みらんちゃんACミランになってしまいますかね‥汗 蘭が少し付けづらいような気がして
- 10コメント
- 1035アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年4月1日
名前に 王 入れたらおこがましいですか?
れお の名前がつけたくて、字画など気にしたら候補が少なくなり 見た目も字画もいいかなと 「玲王」に決まり。 落ち着いたところで 「姫」名前に付けて名前負けとかおこがましいってスレを読んでしまい、気持ちがゆれてきて💦 王 付けたら引っかかりますか? 玲も王へんだからクドイですか??
- 5コメント
- 930アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月3日
流星(るせ)ってどう思います??
女の子なんですけど、流星(るせ)って名前どう思いますか? 流れ星で可愛いと思ったんですが、読めないですかね?
- 9コメント
- 1102アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



