コメント受付中
1. お悩みママ
2023-06-30 00:00:14
率直にどう思いましたか?
男の子です。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 夏暉
- 読み
- なつき
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(21件)
2. 匿名さん
2023-06-30 09:33:26
漢字も素敵ですね。
夏らしさがあって、輝じゃなくて暉なのも良いですね(^^♪
13人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-06-30 10:47:04
「かがやく夏」とってもステキな名前だと思います。
10人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-06-30 13:35:36
暉は日へんだからか、輝より穏やかな印象ですね
ギラギラしてない感じが好感持てます(輝も良い漢字ですけどね)
8人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-06-30 14:59:29
暉は読めない人いるのかな?
漢字を知らなくても何となく読めるから、読み間違いがなさそうで良いと思います
6人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-06-30 21:30:58
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-07-02 08:19:29
3人が「共感」しています
9. ミカン。
2023-07-02 15:29:17
輝ではなく、暉なのはギラギラしてなくて、優しく穏やかな印象がつきますね。
その子の性格で、少し変わりますけど…(-ω-;)
3人が「共感」しています
10. お悩みママ
2023-07-03 12:01:57
6人が「共感」しています
PR
12. お悩みママ
2023-07-03 12:05:27
1人が「共感」しています
13. お悩みママ
2023-07-03 12:06:53
1人が「共感」しています
14. お悩みママ
2023-07-03 12:08:12
1人が「共感」しています
15. お悩みママ
2023-07-03 12:09:38
1人が「共感」しています
16. お悩みママ
2023-07-03 12:10:54
1人が「共感」しています
17. お悩みママ
2023-07-03 12:14:17
夏輝よりも控えめなところが気に入っています!
(両親も全然ギラギラしてないので、、笑)
性格や顔などでも印象変わりますよね😂
どのような子に育ってくれるのか楽しみです。
ありがとうございます!
1人が「共感」しています
19. 双葉
2023-08-30 13:27:30
男の子でも可愛いけど
もし女の子になったときに
こっちのほうがいいかなっておもいますよ
2人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 1コメント
- 237アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 4コメント
- 321アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4109アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 488アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 576アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 381アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8日前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 3コメント
- 330アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8日前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 11コメント
- 1755アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
15日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2359アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2664アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧