コメント受付中
1. お悩みママ
2023-11-09 23:34:11
おうし、おーしと読みますが、
海外の人に呼ばれる時に、Oh shit!(くそ!ちくしょう!)という言葉と響きが似ているかなと思い、良い言葉でないため少し気になっています。
「旺」は元気で盛んな様子の意味、また好奇心旺盛の旺なので、「好奇心旺盛に沢山チャレンジをする中で、志を見つけ叶えられる人になってほしい」という意味で名付けしようと考えております。
画数、響き、意味、全て気に入っているのですが、海外の人にも呼んでもらいやすいようにとも思いますので、上記について気がかりでいます。
海外に住んだご経験のある方や、英語に詳しい方、それ以外の方にも率直なご感想をいただければ幸いです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 旺志
- 読み
- おうし
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(7件)
2. 匿名さん
2023-11-10 07:20:12
別に「連想しないなぁ」って思います!
あと別にこれから海外に住む予定がなければ、気にしなくても、、?
名前的にはちょーかっこいいです★
名前の意味も素敵ですね。
そんなに気にしなくても良いんじゃないかなーって思います。
でも最近は海外の方も日本にいっぱいいますよね。
って考えるときりがないと思うので、別にそんな気にしなくても良いと思います。
10人が「共感」しています
3. 質問主です
2023-11-10 08:59:43
2さん、ご回答ありがとうございます!
海外に住まれたご経験がある方からお返事をいただき、大変ありがたいです。
また、温かいコメントもありがとございます。
安心しました。
引き続きご意見を募集させていただきます。
どのようなご意見でも、率直にいただければ幸いです。
3人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-11-10 21:00:16
余程勢いよく呼ばない限り、Oh shit!と同じ発音にはならなそうだと思いました。
気になるなら日本名とは別のニックネームを使っても良いでしょうし大丈夫だと思いますよ。
私もすごく良い名前だと思いました。
8人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-11-10 22:26:41
画数、響き、意味、全て気に入ってるのであれば、海外の人のことは気にしなくてもいいんじゃないかなと思います。
海外に住むことになってもどうにかなると思いますよ。
うちの子は、英語圏?の人が発音しにくい母音ばかりの名前ですが、海外に行ったら呼びやすいあだ名で呼んでもらえばいいかなと思ってます☺️
旺志君は漢字も響きも良いし、海外の人を気にして付けないのはもったいないかな~と思っちゃいます。
6人が「共感」しています
6. 質問主
2023-11-11 20:53:12
5さん、ご回答いただきありがとうございます!
私が仕事で海外の人と関わる機会があって、息子もいつかそんな機会があったとき大丈夫かなと余計な心配をしてしまいましたが、よほどのことがない限り基本的には日本の方々に囲まれて生きていきますし、考えすぎでしたね。
もしそうなっても、呼びやすいあだ名をつけてもらったりして愛される人になってもらえればと5さんのコメントを見て感じました。
漢字も響きも良いと言っていただき大変嬉しく思います。温かいコメントをありがとうございました。
2人が「共感」しています
7. 質問主
2023-11-11 20:56:50
4さん、コメントいただきありがとうございます。
よほど勢いよく呼ばない限りその心配はなさそうとのこと安心しました。
また、確かにニックネームもありますし、オウ!など呼ばれるかもしれないなぁと感じました。
良い名前と言っていただき、とても嬉しくなりました。温かいコメントをいただきありがとうございました!
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 1コメント
- 26アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 1コメント
- 27アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
13時間前
碧流ってキラキラですか?
自分の名前が碧流です。 自分では気に入ってるし、友達からの愛称も「へき」で呼びやすいしかわいいから、そこまで変だなって思ったり嫌だなと思ったことはないのですが、就職活動や受験でキラキラネームは苦戦すると聞き、不安になりました。 名付けてくれた由来も好きだし、初対面では読み方がわからないと言われますが、そこはちょっとおもしろいなと思っています。この名前が、自分でもキラキラネームだとわかっています。 私が気に入っている、気に入っていない抜きに、一般的に見て碧流は就職活動や受験で不利な名前でしょうか?もしくは、おかしいと思ったりキラキラネームすぎだなと思いますか?
- 1コメント
- 61アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 74コメント
- 5064アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
1日前
蒼結ってどう思いますか?
画数の関係で結は置き字になるのですが、そう と読みます。キラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 141アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
なんて読む?
友己名って名前なんて読むのでしょうか?男の子です。
- 4コメント
- 865アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 5コメント
- 263アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
登場人物の名前を募集中
女子よりの名の男子と、氷雨という苗字の主人公のお母さん(主人公は瀬月菜でせつなと言います)を募集中です。案を出してもらえたら嬉しいです。
- 2コメント
- 241アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
男の子のかっこいい名前教えてください!!
トピタイ通りです! かっこいいと思う男の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は 樹(いつき) が、昔からかっこいいと思ってたのですが、いつの間にかランキング上位に入るようになり、自分の子供に付けるのはやめることにしました( ;∀;) 皆さんイチオシのかっこいい名前…聞きたいです!
- 178コメント
- 137275アクセス
- 81お気に入り
-
コメント募集中
7日前
男の子の名前
男の子の名付けで、悩んでます。 飛悠(ヒユウ)、飛藍(ヒラン)という名前はどう思いますか? 毎日考えすぎて、聞き慣れてきて感覚が麻痺してきたので一般的にどう思うのか知りたくなりました。 他も考えていますがどうも響きが気に入ったようで、他がピンと来ない言われてます。 変わった名前を付けたいわけではありません… 攻撃的なコメントはご容赦いただけると幸いです。
- 5コメント
- 493アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧