コメント受付中
1. 匿名
2024-01-04 03:26:09
「せな」と名付けたいのですが漢字がしっくりきません。
可愛いなと思う漢字教えてください!または周りにいる「せな」ちゃんの漢字知りたいです!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- せな
- 読み
- せな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(16件)
2. 匿名さん
2024-01-04 10:49:24
な…菜、奈、那、南、名、七、波、凪、渚
ざっと調べたらこんな漢字が使えそうですね
個人的には
世奈
世菜
世那
が読みやすくて好きですが、可愛らしさ重視なら
聖菜
星奈
夏生まれや海好きなら
汐凪
星波
とかかわいいかも
15人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-01-04 15:14:48
本来の読み方は星(せい)なので、せいなちゃんと呼ばれちゃうかもですが💦
世は読みやすいですが、個人的に可愛らしさに欠ける?と思っちゃいました
かっこいい系でもいいなら世も良いと思います!
9人が「共感」しています
5. 璃音
2024-01-05 19:32:14
せなちゃん、とても良いお名前ですね!凄く可愛いです♡
私は、「星奈」ちゃんや「世菜」ちゃんなど考えましたが…どうでしょう⁇
8人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-02-19 21:55:04
せいなとよく間違えられはしますが、可愛くて覚えてもらいやすい名前だと思ってます!
海外の人からも呼びやすい名前です👍
参考になれば嬉しいです😆
6人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-02-19 22:17:35
「紗彩」(さあやと書いてさやちゃん)
「夢奈」(ゆめなと書いてゆなちゃん)
とか、意外といません?
読みやすさは「世」だけど、「星」「聖」でも全然良いと思います!
6人が「共感」しています
12. ういですっ‼
2024-02-19 23:22:45
知り合いにいるのは
◎瀬那(くん)
◎瀬奈(ちゃん)
自分の好みだと(珍しい感じです)
◎汐凪
◎泉奈
な: 奈 菜 名 那 南 七 樹 渚 和 永 夏 愛 絆 奏 心 央 虹
せ: 世 星 瀬 晴 畝 誠 成 惺 聖 泉 千 汐 茜 彩 白 雪
ご参考までに‼
17人が「共感」しています
13. 愛
2024-03-10 09:55:49
・千愛
で、凄く読みにくいよね。意味は、千人に愛される、らしいけど。その子、途中で名字変わって、名字が『千◯』だから、本名に同じ漢字が二つあるんだよね…せなって言う響き自体は、男子でもいるらしい♡
2人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-03-12 18:00:24
聖那ちゃん
聖鳴ちゃん です。
平仮名でせなちゃんも可愛いと思います
2人が「共感」しています
15. 莉緒
2024-03-17 13:25:42
私は,「せな」っていう響きが好きなんだよねぇ〜☺︎
他にも、瀬奈、世那とか色々あるよぉ〜
1人が「共感」しています
17. 莉花(りか)
2024-07-06 06:04:56
『せな』という名前ならたくさんいました。
周りには男の子で
・聖奈(くん)
女の子で
・瀬奈(ちゃん)
・星奈(ちゃん)
・惺那(ちゃん)
がいました。惺那は珍しいですよね。よく惺那(せいな)と間違えられていました。
でも、『せな』の響きは私も好きなのでどんな漢字でもいいと思いますよ‼︎
漢字について
『せ』だと個人的に読みやすいのが瀬や世ですね。
でも聖、星、彩も可愛くて私は好きです。
『な』だと個人的に読みやすいのが奈、那、菜、名、凪、南、七あたりですね。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 31コメント
- 1341アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 25コメント
- 1459アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
想乃(その)は読めますか?
もうすぐ女の子を出産予定です。 第一希望で想乃(その)と名付けしようかと思っていますが、読めるのか、キラキラネームか悩んでます。 ぜひアドバイスください🙏
- 10コメント
- 3315アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
ゆあってキラキラネームですか?
周りに結構いるのですが「ゆあ」ってキラキラネームになりますか?
- 7コメント
- 723アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 1コメント
- 50アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
七央という名前、どう思われますか?
女の子を出産予定です。 「なお」という読みの名前をつけようと思うのですが、夫と私の好きな漢字を組み合わせた結果、「七央」という候補が挙がりました。 苗字の画数が多いのでバランスは良いと思うのですが、やはり読みにくいかな、名前単体だとバランス悪く見えるかな、と考えてしまいます。 よければご意見お聞かせ願いたいです。
- 3コメント
- 172アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 105コメント
- 32967アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
2日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 13コメント
- 5422アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 18コメント
- 7931アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 1コメント
- 229アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧