コメント受付終了
1. 新米ママ
2024-08-01 07:14:56
中性的な名前にしたい
「世」の漢字を使いたい
苗字とのバランスで「3文字」の名前がいい
ただ、音読み・訓読み・名乗り読み、どれを探しても「世」を「や」とは読まないので、第三者の意見が欲しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 朔世
- 読み
- さくや
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
2. 匿名さん
2024-08-01 10:48:18
読むとしたら、さくよ、さくせい、ですかね
世を使った中性的な名前なら
あやせ 絢世 綾世 彩世
せいな 世那 世凪 世波 世南
はどうですか?
漢字三文字で良いなら
ちとせ 千翔世 千都世
も良いかなと思いました
4人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-08-01 16:05:35
個人的に当て字の名前が全部ダメとは思わないですが…。
自分が、読み方を必ず訂正しなければならない名前だった場合どう思うか?で判断すればいいんじゃないですかね。
全然構わないと思うなら、お子さんに付けても良いと思います。
でもネットで質問するということは気にされてるんですよね。
実際、絶対読めないような名前を付ける人って周りの意見なんか気にせず付けてると思いますよ。
多分、自分がこの名前だったらすごくうれしい!読めないのも個性!と思ってるんじゃないですかね。
3人が「共感」しています
5. ゆり
2024-08-01 23:46:46
さくせいかと思いました。
ですが、素敵な名前です!カッコいいと思います!
他にも名前を挙げてみました!
・中性的
・「朔」と同じ10画
紋世 あやせ
どうですか?彩聖とかなら女の子っぽいけど、この漢字なら男の子らしいと思います!読みは中性的なのでイメージに近かったら嬉しいです!
4人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-08-03 16:23:03
多分ほとんどの人が読めないかと。
「さくや」と読んでほしいなら世は諦めた方がいいかもしれないですね
世にこだわるなら、別の名前を考えてみては?
颯世(はやせ)
世空(せいあ)
世夏(せいか)
あと、私も「あやせ」は良いなと思いました
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
3時間前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 5コメント
- 360アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 3コメント
- 358アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4124アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
6日前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 12コメント
- 994アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 498アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 581アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 30コメント
- 4687アクセス
- 25お気に入り
-
コメント募集中
7日前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 7コメント
- 1387アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 390アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
10日前
せな・きせな・りせな という読みのイメージについて
質問をご覧いただきありがとうございます。 女性で『せな』『りせな』『きせな』 という3つの読みが候補なのですが、 それぞれどんなイメージを持たれるか教えていただきたいです。 成人後の印象も教えていただきたいです。
- 3コメント
- 342アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧