コメント受付中
1. KK
2025-01-17 16:55:44
來依だと無理やりすぎますでしょうか?
また女の子で『らい』っていうのも変ですかね、、、
色々考えて判断がつかなくなってきました。
ご意見お願いします。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
2. 愛ママ
2025-01-17 17:29:09
ただ、少し無理矢理感があるので、
来、来衣 などもいいと思いますよ
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-01-17 20:50:26
漢字は少し読みにくい気がしましたが、全然読めないわけでもないので良いのでは?
見た目は来より來の方が「らい」という響きに合ってるように思いました。
ただ、旧字は間違えられやすいですし、スマホとかで打つ時少し面倒ですよ。
2人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-02-02 01:02:10
私が気にしすぎだったらすいません…
3人が「共感」しています
6. りぃの
2025-02-08 09:18:52
漢字は、個人的に來ちゃんか、來依ちゃんだと、來依ちゃんのほうが好きです。
他には、「らい」の、「い」の漢字を替えたり、「來」は旧字だから、「来」にかえたりするのはどうでしょうか↓
・來唯
・来依
・来唯
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
6時間前
「渚央」という名前について
「渚央」で「なお」、読みにくさは承知の上で、こう名付けたいと思っています。 率直な意見をお聞きしたいです。
- 4コメント
- 82アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
新大って読めますか?
男の子の名前で新大(あらた)が候補に出ているのですが読めますか?あらたという響きが好きで、「新」や「新太」も迷っているのですが画数があまり良くなくて、「新大」の方が画数も良く字面的に気に入っていて…でも少し読みにくいし、「新太」と間違えられ本人が嫌な思いをするかも知れないと考えると避けた方が良いのかなと思ったりします。皆さんはどう思われますか?
- 15コメント
- 3873アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
6日前
凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!
①凪咲 ◎咲がすき、読みやすい △同じ名前多い?止←よくない? ⭐︎姓名判断は普通 ②百花 ◎漢字やイメージがすき △苗字にも「も」が入るので読みにくい ⭐︎姓名判断はよい◎ ③瑠那 ◎呼びやすい △漢字に意味を込めづらい? かわいらしすぎる? ⭐︎姓名判断は普通 ④紗菜 ◎呼びやすい △字面が野菜みたい?意味づけ? ⭐︎姓名判断は普通 4つの候補で迷っています!9月生まれです! イメージやいいと思う名前を教えてください。
- 6コメント
- 311アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 9コメント
- 743アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんは、読めますか?
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんはとつけた場合、どんな印象を持たれますか? また、名前の中に、苺という漢字を使うのはありだと思いますか?💦
- 4コメント
- 308アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
七央という名前、どう思われますか?
女の子を出産予定です。 「なお」という読みの名前をつけようと思うのですが、夫と私の好きな漢字を組み合わせた結果、「七央」という候補が挙がりました。 苗字の画数が多いのでバランスは良いと思うのですが、やはり読みにくいかな、名前単体だとバランス悪く見えるかな、と考えてしまいます。 よければご意見お聞かせ願いたいです。
- 7コメント
- 300アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 3コメント
- 165アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 14コメント
- 5499アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 5コメント
- 481アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 106コメント
- 33082アクセス
- 13お気に入り
タグ一覧