名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?

コメント:7

アクセス:862

0

コメント受付中

1. じゃがいも

2025-07-24 08:08:43

[違反報告]

当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?

この質問に関連する名前・読み

名前
蒼翔
読み
あきと

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(7件)

2. 匿名さん

2025-07-24 20:32:22

[違反報告]

正直、違和感があります
あおと、そうと、あたりが無難ですね
あきとにしたいなら、明、彬、が読み易いかなあと
瑛、翠、陽も、あきと読めるみたいです
少し読みにくいですが、全く読めないよりは良いと思いますよ

1人が「共感」しています

3. 匿名さん

2025-07-24 23:52:06

[違反報告]

あおとと読んでしまいます。
あきは暁も良いと思います。

1人が「共感」しています

4. 匿名さん

2025-07-25 13:12:32

[違反報告]

あおとと読みますね…

彰人くんはどうですか?

1人が「共感」しています

5. 匿名さん

2025-07-27 15:25:41

[違反報告]

普通ならあおと。
あきは秋が良いと思う❣️

1人が「共感」しています

6. 匿名さん

2025-08-13 01:13:08

[違反報告]

えっ、あおとじゃないの?!って正直思いました。
その名前をつけた場合、きっと一生あおとじゃないの?!と言われ続け、訂正人生になるとおもいます。
名前を書く人も、蒼ってあきとは読まないけど…これであってるよね??と毎度思うでしょう。
名前とは、親にとっては唯一無二のかけがえのない我が子に対する贈り物()かもしれませんが、他人からしたらただの識別番号か記号と同等です。
その役割を果たすには読みやすく・書きやすく・呼びやすい名前が一番です。
…と少し極論を申しましたが、つまりはわざわざ息子さんに訂正人生の重荷を背負わせたいと思いますか?ということです。
そのことをよく考えてご決定されるといいと思います。

1人が「共感」しています

7. 匿名さん

2025-08-14 14:33:12

[違反報告]

あおと としか読めないですね‥
初見で100%間違われるかと‥

使いたい漢字を優先するか、読ませたい音を優先するか、どちらかを優先させて考えないと呼ぶ方も呼ばれる方もストレスがかかる名前になっちゃうかなと思います💦

8. R

2025-08-16 08:18:03

[違反報告]

あおと君と読んじゃいますね。
でもご両親の想いが詰まっているのならいいと思います。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧