コメント受付中
1. 匿名ちゃん♡
2024-10-01 13:13:01
全部ではなくていいのでその名前に対するイメージを教えてくれると嬉しいです。
男の子
・朝希 ともき
・泰規 たいき
・心輝 るい
・龍希 たつき
・郁真 いくま
・汰月 たつき
・楡霖 ゆりん
・弥陸 みろく
・惺実 せいま
女の子
・頭 かしら
・梨喜 りんか
・由茉 ゆま
・銘霞 めいか
・杏香 ももか
・怜夢 れん
・心美 こはる
あくまで興味本位で質問しました
名付けに使うとかではありません。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(3件)
2. 匿名さん
2024-10-01 20:57:09
・心輝 るい
当て字なのでまったく読めないです
・楡霖 ゆりん
名前に使えない漢字ですし、読みにくいです
・頭 かしら
名前らしくないです
・怜夢 れん
まったく読めないです
創作系ならありですね(頭以外)
2人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-10-02 13:38:13
・朝希 ともき→読めるし名前としても普通
・泰規 たいき→普通
・心輝 るい →難読、キラキラ。襟足が長そう。
・龍希 たつき→普通
・郁真 いくま→普通
・汰月 たつき→「汰」の字にあまりいい印象がない(主観かも)
・楡霖 ゆりん→音も漢字もキラキラ
・弥陸 みろく→この中では最も避けたい。結婚にも影響しそう。
・惺実 せいま→難読。個人的には惺の字がキラキラ漢字の代表格の印象。
実を「ま」と読ませるところにも違和感を覚える
女の子
・頭 かしら →この名前の子がいたらかなり理解に苦しむ。
・梨喜 りんか→喜の「か」の読みってありましたっけ?嘉?
・由茉 ゆま →女の子の中では名前として最も適切に感じる
・銘霞 めいか →おいしそう。
・杏香 ももか →杏=ももではないのでは…
・怜夢 れん →ぶったぎり読みと、夢=む=ん にキラキラを感じる。
・心美 こはる→この中だとまともに見えるがキラキラと言わざるを得ない
といったところでしょうか。
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
七央という名前、どう思われますか?
女の子を出産予定です。 「なお」という読みの名前をつけようと思うのですが、夫と私の好きな漢字を組み合わせた結果、「七央」という候補が挙がりました。 苗字の画数が多いのでバランスは良いと思うのですが、やはり読みにくいかな、名前単体だとバランス悪く見えるかな、と考えてしまいます。 よければご意見お聞かせ願いたいです。
- 6コメント
- 227アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 106コメント
- 33021アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 2コメント
- 102アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 13コメント
- 5436アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
4日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 1コメント
- 264アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 8コメント
- 695アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 4コメント
- 422アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 9コメント
- 487アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
5日前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 14コメント
- 723アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
5日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4112アクセス
- 9お気に入り
タグ一覧