コメント受付中
1. 匿名
2024-10-23 20:18:25
皆さんはどう思いますか?
また、他にも良い漢字があったら教えて頂けると嬉しいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 慎
- 読み
- まこと
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. 匿名さん
2024-10-23 22:15:32
古いですかね?昔からある名前なので古いと思う人もいるのかもしれないですね
しっかりした誠実な印象があるので、私は好印象ですが
ただ、慎を「まこと」と読むのは知りませんでした
名のりでそう読めるんですね!
私なら「しん」君と読んでしまうかも…
わかりやすいのは誠、真、ですかね
真琴も中性的でかっこいいと思います
2人が「共感」しています
3. 柚
2024-10-26 20:41:23
1人が「共感」しています
4. ほのるママ
2024-10-31 18:46:47
ですが、ほのる(娘)の友達が万琴(まこと)ちゃんなんです😅
なので、違和感を感じてますね😕漢字を変えてみましょうか?
麻琴 真琴 眞琴 真詞 等
いかがですか🥰
1人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-11-01 12:24:14
補足ですが上の回答者様の誠くんは某schoold●ysの伊藤誠を思い出すのでやめた方がいいかもしれません………。まぁ今時気にする人もいないと思いますが
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-11-02 00:20:46
ただ、慎くんはしんくんと読んでしまいますし、どういった由来なのかは分かりませんが、字からつつしみ深い子に…といった願いを連想してしまうので、やや前時代的だなと思います。
被らないようにするよりも、字義を重視して、真や誠とした方がかっこいいと思います。
あと、私は伊藤誠という人物は全く知りませんでした。(30代子持ちです)
それと、私が古いのかもしれませんが、お琴は女性を連想してしまいます…滝沢馬琴とかいますけどね。
2人が「共感」しています
7. cov
2024-11-05 03:48:27
ただ、慎でまことと読むのは知りませんでした。
シンさんですか?マコトです。
というやりとりがあるのかなと思われますが、こだわりがあれば全然素敵でいい名前だと思います。
さて、私も30代子持ちでして、誠でスクイズを連想するってよっぽどアニメの世界に没入されていると思います。大学時代アニメ好きの先輩に見させられた作品で久しぶりに思い出しました。
2人が「共感」しています
8. cov
2024-11-05 04:22:44
すみません、知り合いに慎でマコトの方がいました。その方は40なるかならないかくらいです。
私が無知なだけでマコト読みは一般的かもしれません。
2人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-11-05 17:48:41
響きはいいし、漢字もかっこいいです!
全然古い名前じゃないですよ!
古いって思う方も居ると思います。
でも、古いってそんな悪いことでしょうか?
古風、ってことで、良い名前とも捉えれます。
なので、慎くん、良いと思いますよ!
漢字を変えるとするなら、一文字なら
真くん、誠くんなどでしょうか?
二文字でも良いなら
真琴くん、麻琴くんなどですかね?
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 1コメント
- 218アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 4コメント
- 312アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4103アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
4日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 484アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 576アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 380アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
14日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2354アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17日前
かなた、読めますか?キラキラネームですか?
かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。 遥哉 空哉 かなたと読めますか?
- 4コメント
- 435アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年8月11日
「芳」って読めますか?
感じとしての一般的な読みは「よし」や「ほう」ですが、「かおる」として名付けたいと考えています。 人名読みとして候補に出てはくるし、奇抜ではないものの、パッと見で読めないよな〜というのが悩みです。 ちなみに男の子の名前です。
- 2コメント
- 266アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
20日前
蒼結ってどう思いますか?
画数の関係で結は置き字になるのですが、そう と読みます。キラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 426アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧