名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

かなた、読めますか?キラキラネームですか?

コメント:4

アクセス:510

1

コメント受付中

1. あき

2025-08-14 10:47:06

[違反報告]

かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。

遥哉
空哉

かなたと読めますか?

この質問に関連する名前・読み

読み
かなた

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(4件)

2. minamin

2025-08-14 12:40:52

[違反報告]

正直読めなかったです
遥哉 はるや
空哉 そらや、くうや
と読めると思います。
漢字二文字とも「かなた」の音に繋がらないのでけっこうな難読だと思いますよ。

かな+た の組み合わせなら
「かな」は、叶、奏、「た」は、太、多、汰、などの組み合わせが読みやすいと思います。

日向(ひなた)という読み方から、向(なた)のみ切り取って夏向、翔向などで「かなた」と読ませる名前もあるみたいです。

これらが好みに合わず、今の候補になっているのでしょうか。
遥は、遥か彼方のイメージですかね?
なんとなくは繋がりますが、もう少し「かなた」という音に寄せた漢字が良いと思いますよ。

4人が「共感」しています

3. 匿名さん

2025-08-14 15:00:46

[違反報告]

私も、はるや・くうやと読みました。
かなたなら奏多が良いなと思います。

1人が「共感」しています

4. 匿名M

2025-08-24 11:07:20

[違反報告]

遥や空で“かな”はギリ読めなくもない、って感じですかね。
今後の世の中キラキラネームが増えていくと思われるのでそこの心配はいらないと思います。

しかし哉の方は“や”と初見では読めないと思います。
最初にかなたと書いてあっても全然読めないと思います。書き間違いかな?と思われることが多いでしょう。

もし遥哉が気に入ってるなら“はるや” 空哉が気に入ってるなら“そうや”でも全然いいと思うのですがどうでしょうか?

1人が「共感」しています

5. 匿名M

2025-08-24 13:26:28

[違反報告]

>>4
同じ人です。
誤字をしていました。

しかし哉の方は“や”と初見では読めないと思います。

のところなのですが、哉の方は初見では“や”としか読めないと思います。が正しい文章です。間違ったままコメントしてしまい申し訳ありません。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧