コメント受付中
1. ま
2024-11-16 23:07:53
できれば漢字3字にしたいですがどんな漢字がいいでしょうか?
あまり無理しなくても読める漢字が希望です。
「綴」という感じは1字で読めそうなので3字でつづりにはできないですよね?
「紬」は「つ」とは読めないでしょうか?
他になにかいい「つづり」と読める漢字を考案していただけませんか?
よろしくお願いします。
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- つづり
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2024-11-17 10:02:07
紬津里、紬鶴里
などでしょうか。
都(つ)を使うなら、都津里、都鶴里
「り」はいろいろ漢字があるので莉、理、李などでも良いと思います。
でも正直、ちょっと読みにくいと思います。
二文字で綴里、綴李などの方が読みやすいと思いますよ。
1人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-11-17 11:47:54
月都莉
はどうでしょう
綴を使ってもいいと思いますが、漢字三文字だと画数多すぎになりますよね
紬「つ」読みも個人的には許容できます
1人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-11-18 01:11:44
綴里、綴理、綴莉、綴璃など…
綴るという言葉には、「欠けたり破れたりしたところをつぎ合わせる。また、とじる。とじ合わせる。」「言葉をつらねて詩歌や文章を作る。」という意味があるようです。とても良い意味だし、名前としてはユニークで良いと思うので、他の漢字を当てるのではなく、この意味を全面に出した方が良いんじゃないかと思います。
個人的には、理の意味が良いなと思うので綴理が良いと思いますが、バランスを重視するなら綴里が良いかなと思います。
三文字であれば津々梨とか…でも綴を使って二文字にした方が素敵だと思います。
5. ポム
2024-11-18 22:31:12
でも綴を漢字でも書く時ちょっと苦労しませんか?
紬(つ)と読むのもありですね!
紬碧里(つづり)すごい難しい漢字になりましたが他のは
亜月浬(つづり)ダサいですかね、、、wセンスなくてすいません3文字にはしてみました
1人が「共感」しています
9. 匿名さん🎶
2024-12-11 14:43:18
https://pon-navi.net/nazuke/name/sound/%E3%81%A4
私だったら紬という漢字は使わないかな。
「つむぎ」と読む漢字なのに「つ」だけ取るとぶった切りなので...。
でも、「紬」という漢字はとてもかわいらしいですよね。
(女の子だったら使ってもあり!)
「づ」と読む漢字は、調べるとなんと津と鶴しかありませんでした!
津はよく名前に使われるけど、津波って言うイメージがあるし...(私は)
鶴は名前ではあんま聞かないけど、長寿って言う意味がありそうだから
良いと思う。
「り」と読む漢字↓
https://pon-navi.net/nazuke/name/sound/%E3%82%8A
「り」と読む漢字はかなり多いですよね。
読みやすさだったら「莉」とか「理」とか「里」だと思います。
1人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
12時間前
来瞳って読めますか?
女の子の名前で来瞳って読めますか? 「くるめ」と読みます。 画数も良い方で、響きも漢字も可愛いと思いました。 あと、キラキラネームなのかも教えてほしいです。 他の候補は、來愛(くれあ)、茉鈴(まりん)、叶愛(かのあ)、乙葉(おとは)、帆南(はんな)などです。 他にも、素敵な名前があれば教えていただきたいです。 できるだけ珍しい名前がいいです。
- 23コメント
- 2133アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 33コメント
- 1866アクセス
- 82お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 6コメント
- 382アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
なんて読む?
友己名って名前なんて読むのでしょうか?男の子です。
- 5コメント
- 1031アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
おとのイメージが良くないでしょうか?
女の子で、千結と書いて「ちゆ」と読ませようと思っています。 かわいいと思っているのですが、親から、チュー(キス)のイメージや、チューチュー(ねずみ)のイメージで、男の子から、からかわれたりしないか少し心配と言われました。 想像しておらず、ほぼ確定していたのですが、だんだん心配になってきました。 結という漢字を使いたいのですが、字画的に一文字目だとよくないので、二文字目にくる名前で、一番素敵だと感じたのが、千結でした。 同じように感じる方が多ければ、「ちゆ」ではなく、「ちゆい」と読ませてもいいかなと思っています。 音のイメージでからかわれそうか、ご意見ください。
- 15コメント
- 2413アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
3日前
女の子でせりという名前どうですか?
女の子でせりと名付けようと思っていますが、 漢字で芹かひらがなにしようか迷っています。 どちらがいいとおもいますか? 姓名判断でみると 芹だと全体的に中吉 せりだと総画は大吉ですが 人格が14画の凶なのが気になっています。
- 3コメント
- 151アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 8コメント
- 737アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
5日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 5コメント
- 842アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 118コメント
- 33524アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
7日前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 52コメント
- 3294アクセス
- 9お気に入り
タグ一覧