名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

3. 匿名さん

2025-11-19 13:47:26

[違反報告]

「詩羽しう」は、日本人でも違和感のない読みやすい名前だと思いました。
古すぎずキラキラネームでもない可愛い名前という印象です!

「持羽じう」が男の子の方ですかね?
個人的に「じう」という響きがおしゃれでかっこいいと思いましたが、日本人の名前としてはあまり聞かない部類に入ると思います。
持というい漢字も名前ではあまり使われないと思います(でも名前に使ってはダメというほどではないです)
あと、女の子の方と響きが似すぎている点も気になりますね。

他のお名前は、日本ではあまり見かけしない名前という印象です。
世央せお、世移せい、世印せいん、はいるかも?と思いましたが、漢字がやや珍しいです。移、印はあまり見かけないですね。

韓国語での発音がまったくわからないので、お名前候補にある漢字からのチョイスとなりますが、〇羽で合わせるなら、

悠羽(ゆう)
李羽(りう) ※(しう)と響きが似てるかも

などは現代の日本人にもいそうな名前かなと思います。

ほか、名前候補の漢字と読みで組み合わせると

詩央(しお)
李央(りお)
李世(りせ)
世李(せり)

などもありだと思います。どれも女の子寄りの名前となりますが…
世を(せい)の読みで使って良いなら、琉世(りゅうせい)は男の子の名前としてありだと思います。
あと、一文字で、準(じゅん)、琉(りゅう)、なども。

韓国の名前事情も分からないので、韓国の方から見て変な名前になってたらすみません

3人が「共感」しています

コメントの違反報告

上記のコメントを違反報告します。

該当する内容を以下から選択して「違反報告」してください。

※ 該当しない、または文章での違反報告はお問い合わせよりご連絡ください。