名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

1. 臨月目前ママ

2023-10-02 19:22:37

[違反報告]

11月に女の子出産予定です。

【いとは】という読み方は夫ともいいね!と
決まったのですが、漢字が決まりません、、

私は絃は可愛いなと思うのですが、
夫は
・男の子が使う感じっぽい
・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい
と言っています。

また、糸を使いたい理由は
・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。

理由としてはいいのですが、私的には
糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、
糸は「切れてしまう」イメージもあるので
名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません…

「絃」を女の子で使うのは変ですか?
「糸」を名前で使うのはアリですか?


ぜひ、みなさんの意見を参考にして
夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑

糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。

7人が「共感」しています

コメントの違反報告

上記のコメントを違反報告します。

該当する内容を以下から選択して「違反報告」してください。

※ 該当しない、または文章での違反報告はお問い合わせよりご連絡ください。