名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

4. 匿名さん

2024-07-07 12:26:52

[違反報告]

キラキラネームはどうかと思いますが、花は散るからとか、さんずいは縁起が悪いとかは令和の時代にそぐわない考え方だと思います。

濁音は、名字に濁音が多い場合は気にしてもいいかもしれないですが、あずさ、みずき、ゆづは、とか濁音ありの名前の実例は沢山あるので、濁音が少しでも入ってはダメというのは極端な考えだと思います。

私は周りに全く相談せず、夫婦だけで名前を決めました。
ちなみに花の名前です・笑

画数は一応見ましたが、割と良かったのですんなり決まりましたね。
画数が悪くて、他に良い名前があったら変えてたかもしれません。

女の子は結婚で名字が変わる可能性があるので(近い将来、夫婦別姓が一般的になるかもしれないですが)あまりガチガチに画数に縛られてしまうのも意味がないかなと思います。

画数は地格だけでも良いのではないでしょうか?

4人が「共感」しています

コメントの違反報告

上記のコメントを違反報告します。

該当する内容を以下から選択して「違反報告」してください。

※ 該当しない、または文章での違反報告はお問い合わせよりご連絡ください。