1. 匿名さん
2025-03-29 21:48:32
6月出産予定の男の子の名前について
凪葵(なぎ)という名前で夫婦の中ではほぼ決まっています。
ですが、いろんなところで否定的なことばかり書かれているのを見て、不安になってきました。ポジティブな意見や感想をいただきたいです。
名付けに際し、おだやかな子、おだやかな人生に、という思いが最も強く、「なぎ」という名前に決めました。
「凪」1文字では画数が悪く、6月生まれなのもあり、また、個人的に葵という文字が好きなので凪葵にしようとなりました。
・凪1文字でいい
・葵を「ぎ」とは読まない
・なぎという名前が大人になった時に変
などの意見をよく目にします。
ほとんど心に決めていた名前だけに、そういった意見を目にすることで落ち込んでしまっています。
ネットの意見に左右される程度の思いなのかと思われるかもしれませんが、子どもの将来のことも考えるとやはりあまり良くないのかなと考えてしまいます。
もしポジティブな意見をくださる方がいれば、ぜひ感想を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
凪葵(なぎ)という名前で夫婦の中ではほぼ決まっています。
ですが、いろんなところで否定的なことばかり書かれているのを見て、不安になってきました。ポジティブな意見や感想をいただきたいです。
名付けに際し、おだやかな子、おだやかな人生に、という思いが最も強く、「なぎ」という名前に決めました。
「凪」1文字では画数が悪く、6月生まれなのもあり、また、個人的に葵という文字が好きなので凪葵にしようとなりました。
・凪1文字でいい
・葵を「ぎ」とは読まない
・なぎという名前が大人になった時に変
などの意見をよく目にします。
ほとんど心に決めていた名前だけに、そういった意見を目にすることで落ち込んでしまっています。
ネットの意見に左右される程度の思いなのかと思われるかもしれませんが、子どもの将来のことも考えるとやはりあまり良くないのかなと考えてしまいます。
もしポジティブな意見をくださる方がいれば、ぜひ感想を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。