コメント受付中
1. 匿名
2023-05-30 08:34:12
秋生まれなので、秋の果物の様に多くの人達に愛され、実りの多い人生になりますように、という意味で果奈(かな)というのはどうかな、と思っています。かなちゃん、という音も呼びやすくて好きです。
ですが、最近の名付けサイトなんかを見るとそもそも「かな」と読む名前は少なく、あったとしても普通すぎて可もなく不可もなく、みたいな評価が多くてちょっと自信が無くなってきてしまいました。
娘が大きくなった時にもっと可愛い名前が良かった!と言わせてしまうのも可哀想かと思い、もう少し今風の方が良いのかと悩んでいます。皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 果奈
- 読み
- かな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
2. 匿名さん
2023-05-30 10:37:06
可愛いと思うし、読みやすいし、意味も素敵な良い名前じゃないですか👍
最近の名付けの本とかネットとかだと目新しい名前をフューチャーされがちですが、そう言う名前こそ何十年後かには古い、平凡な名前になってるかもですよ
20人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-05-30 11:57:21
子どもと親って世代差もあるし、好みの違いもあるから、どんな名前を付けても気に入ってもらえない可能性はありますよね。
そこを気にし出したらなかなか決まらないです。
ご自分の感性を信じて付けるのが一番だと思いますよ。
無理に今風に寄せる必要はないんじゃないかなと思います。
自分が気に入った名前をボツにして今風の名前にしたのに、それが気に入られなかったらその方がショックじゃないですか?
10人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-05-30 16:20:19
特に女の子は
他愛もないことです
個性が爆発してるキラキラネームや、あまりにも時代錯誤な名前ならもう少し考えてあげて~と思うけど
かなちゃんなら誰もが覚えやすいし、呼びやすいし、何十年後でも十分可愛い名前として通用すると思いますよ
12人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-05-30 19:12:29
かなちゃんという名前にネガティブな印象を持つ人なんてほとんどいないと思いますよ
私は響きも漢字も素敵だと思います
15人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-05-30 23:01:35
果奈(かな)ちゃんは可愛くて親しみが持てる名前だと思います!
10人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-05-30 23:31:42
音も、漢字も、名前に込められた意味も全部素敵です。
可愛らしいし、それでいて地に足が付いていて、明るい印象もありますね。自信持ってください!
7人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-05-31 12:44:44
既に色々考えてると思いますが…
果穂(かほ)なら、穂が秋らしいし、実りの多い人生と言う意味にも合ってるかなと思いました。
ほかには、かや、かの、とかも可愛いと思います。こちらは今風と言うより古風になっちゃうかな??
4人が「共感」しています
10. 匿名
2023-06-01 08:06:11
確かに私自身、子供の頃は違う名前が良かったな〜、なんて思っていたりしていました。今では自分の名前をとても気に入っています。
どんな名前であれ、そんな風に思う事はありますよね。
もし将来子供に言われたら、意味や込めた想いを伝えてあげようと思います。
皆様のおかげでとても自信が持てました!改めて、ありがとうございます!
9人が「共感」しています
PR
13. 匿名さん
2023-06-08 21:41:08
読みやすいし書きやすいし可愛らしいので一石三鳥ですね!
9人が「共感」しています
15. もも
2024-03-25 14:02:33
1人が「共感」しています
16. 匿名さん
2024-04-01 17:21:08
結果でゆいかちゃんがけっかといわれてたので、ちょっと心配です。
2人が「共感」しています
17. 匿名さん
2024-06-30 23:38:42
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
19時間前
姉妹ネームについて
うちは長女が愛茉(えま)です。次女に瑠莉(るり)とつけようと思うのですが、ジャスミン(茉莉花)繋がりで姉妹ネームになるでしょうか?
- 5コメント
- 268アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
萌菜って書いてもなってどう思いますか?
萌菜って書いてもなってどう思いますか?
- 2コメント
- 65アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
鈴凜 莉奈 女の子の名前でどう思いますか?
苗字にリンをつけたいですがどう言う名前が良いですか。
- 4コメント
- 398アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 24コメント
- 1222アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 3コメント
- 262アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 123コメント
- 34469アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
4日前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 16コメント
- 798アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 17コメント
- 2824アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
4日前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 211アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 6コメント
- 315アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



