コメント受付中
1. るるママ
2024-04-21 00:20:38
晴は、きまっていて のは、考え中です。響きを聞いた時に 爽やかでかっこいいと思いました。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
3. 匿名さん
2024-04-21 08:37:14
晴は明るく活発なイメージがありますが中性的な響きで素敵です
10人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-04-21 08:55:26
最後に の が付く名前って女の子っぽいので
の の漢字は乃くらいしか思いつかないですが
晴乃だと見た目も女の子の名前だと思っちゃいますね
晴野だと苗字っぽいですし
晴が付く名前なら
晴哉 はるや
晴都 はると
昴晴 すばる
とかも爽やかでかっこいいと思います(^^♪
中性的な響きがいいなら
晴日 はるひ
晴留 はる
晴空 せいあ
とか可愛いと思います
6人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-04-21 21:44:27
晴を「はる、せい」ではなく「はれ」と読むところと、男の子で「の」を止め字にしているところが個性強めかなって感じがします
はるの君と読み間違えられそうですね
3人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-04-22 10:23:10
あと、晴は はる、せい がメジャーなので、はれとはパッと読んでもらえなさそうです。
晴埜(はるの)はどうかな?と思いました。埜は人名地名以外では使われない漢字ですが、野と同じ意味です。
あとシンプルに智晴(ともはる)とか千晴(ちはる)とかも良いと思いますよ。
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-04-23 10:23:54
一昔前ならキラキラネームとかいろいろ言われそうですが、今の時代なら普通にいそうですよ。
陽キャって感じです。
こういう印象は嫌だなーと思ったらやめた方がいいかも。
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
23時間前
ひなたで良い字を考えてます。
長男がはるくんで次男にひなたと付けたいと思うのですが 字で悩んでます。 暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。 また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。 日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
- 20コメント
- 4323アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 11コメント
- 1543アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 3コメント
- 209アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 3コメント
- 117アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 6コメント
- 152アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1624アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1877アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4667アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
6日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 7コメント
- 1896アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
12日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 151アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧