コメント受付終了
1. みみ
2025-05-12 22:21:16
一生物の名前と思うともうどれが良いかわからなくなってきました…
誰からでも親しみやすく、将来就職等で困らない、本人がこの名前で良かったと思ってもらえるような名前を付けてあげたいと思っています。
以下どれがいいと思いますか?
・衣都(いと)多くのご縁に恵まれ、誰かを包みあたためることのできる優しい子になりますように。
・柚葉(ゆずは)健康で美しく、周りの人に恵まれますように。
・柚奈(ゆずな)健康で美しく、実りのある人生になりますように。
・帆乃花(ほのか)花のようにみんなから愛され、順風満帆な人生を送れますように。
・実桜(みお)桜のようにみんなから愛され、実りのある人生が送れますように。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(5件)
2. BiBi
2025-05-13 09:33:48
読み間違いが少なそうですし、キラキラネームでもシワシワネームでもない誰からでも親しみやすい良い名前だと思いますよ。
個人的な好みで選ぶなら実桜(みお)ちゃんですかね。
「みお」という響きと漢字が美しいですし、名前の意味もとても素敵です。
他の名前もマイナス面がほぼないとても良い名前に思いますが、すごく細かい点を挙げると
・衣都(いと)
イニシャルが「I」なのでイニシャルグッズがすこしつまらないかも
・柚葉(ゆずは)
・柚奈(ゆずな)
「ゆず〇」は柚の漢字を使うことがほとんどなので、響きも漢字も丸被りする可能性
マイナス面と言うほどではないですし、全然気にすることではないと思いますが。。。
子どもが一生使うとなると悩んでしまいますよね。
おこさま本人の好みに合うかは未知数ですが、流行りに流されずしっかり考えられているので、その気持ちが伝わればどの名前も気に入ってもらえると思いますよ!
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-05-13 16:01:57
個人的な好みも含めての回答で良ければ、実桜、衣都、柚奈、柚葉、帆乃花の順で良いと思います。
3人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-05-18 05:57:58
・柚奈 スマホで変換出来ない
・帆乃花じゃなくて平仮名にしなよ
・実桜 桜は"お"とは読まない
6. 菜の花
2025-05-29 17:57:00
いとちゃんは、由来がすごくいいと思います
古風で、読み間違えも少ないと思います
みおちゃんは、ひびきが可愛いと思います
音が同じの今田美桜さんも活躍されてますよね
他の名前も由来が素敵で素晴らしいと思います
生まれる季節(春生まれなら実桜ちゃん、冬生まれなら柚奈ちゃん、柚葉ちゃんなど)
も考えてつけてあげてはどうでしょうか
どれも、みなさんからも親しみやすい良い名前だと思います
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
4分前
女の子の名付け「かんな」
音の響きや姓名診断から、寬奈 という名前を考えています。 「ひろな」とも読めますし、読み間違われることが多いかもしれないという懸念がありますが、いかかでしょうか? どういう印象をもつかも、教えていただければ幸いです。
- 2コメント
- 43アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
二女の名前について
朋楓(ともか)という名前を考えています。読めますでしょうか。また、キラキラネームかどうかもお聞きしたいです。 凪朝•椛朝で(なぎさ)という名前も候補に挙げましたが、響きが嫌いだと親族に言われたのと後者はキラキラネーム寄りかと思い悩んでいます。
- 0コメント
- 23アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12時間前
旺璃 おうり 男の子
12月に男の子が生まれてきます! 旺璃 おうり 名付けようと思っているのですが キラキラになりますか?どう思いますか? みんなの意見がききたいです
- 3コメント
- 76アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
「藍」読めますか?
女の子に藍と書いて「らん」と名付けたいです。 「あい」という読みが一般的だとは思うのですが、当て字でもないし響きも考えてらんと読ませたいです。 イメージや読みやすさなどご意見伺いたいです。
- 5コメント
- 370アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
来瞳って読めますか?
女の子の名前で来瞳って読めますか? 「くるめ」と読みます。 画数も良い方で、響きも漢字も可愛いと思いました。 あと、キラキラネームなのかも教えてほしいです。 他の候補は、來愛(くれあ)、茉鈴(まりん)、叶愛(かのあ)、乙葉(おとは)、帆南(はんな)などです。 他にも、素敵な名前があれば教えていただきたいです。 できるだけ珍しい名前がいいです。
- 23コメント
- 2168アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 33コメント
- 1887アクセス
- 82お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 6コメント
- 391アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
おとのイメージが良くないでしょうか?
女の子で、千結と書いて「ちゆ」と読ませようと思っています。 かわいいと思っているのですが、親から、チュー(キス)のイメージや、チューチュー(ねずみ)のイメージで、男の子から、からかわれたりしないか少し心配と言われました。 想像しておらず、ほぼ確定していたのですが、だんだん心配になってきました。 結という漢字を使いたいのですが、字画的に一文字目だとよくないので、二文字目にくる名前で、一番素敵だと感じたのが、千結でした。 同じように感じる方が多ければ、「ちゆ」ではなく、「ちゆい」と読ませてもいいかなと思っています。 音のイメージでからかわれそうか、ご意見ください。
- 15コメント
- 2425アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
4日前
女の子でせりという名前どうですか?
女の子でせりと名付けようと思っていますが、 漢字で芹かひらがなにしようか迷っています。 どちらがいいとおもいますか? 姓名判断でみると 芹だと全体的に中吉 せりだと総画は大吉ですが 人格が14画の凶なのが気になっています。
- 3コメント
- 164アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 8コメント
- 758アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧