名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

真(まこと)ってどう思いますか?

コメント:2

アクセス:42

0

コメント受付中

1. みずいろ

2025-08-02 22:30:51

[違反報告]

今月出産予定です。
男の子で真(まこと)にすると心を決めていたのですが
最近会う人に「名前どうするの?」と聞かれて答えると
皆いい反応がありません…
むしろなんか引いてるみたいな表情が多いので
なんだか自信がなくなってきました…
古臭いとか、ありきたりとか?とにかく反応が悪いです。
そして「誠」の方?も100%言われます。

真って変なんでしょうか…

ちなみに2人目で、上の子は女の子で同じ名前の子に会った事ないという様な少し捻った名前なので、きょうだい間のテイスト違いみたいなのもあるのでしょうか…

旦那がどうしても「真」という漢字を使いたいらしく、真を使った他の名前も検討しましたが、どうも私がしっくりこなかったので、最終的に一文字だけ使おうとなりました。

率直に「真(まこと)」という名前の印象教えてください。

ちなみに苗字は2文字です。
よろしくお願いします。

この質問に関連する名前・読み

名前
読み
まこと

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(2件)

2. 匿名さん

2025-08-03 00:43:08

[違反報告]

普通、シンプル、昭和からずっとある定番の名前、真面目な親御さんなんだろうな、お子さんもきちんとしていそう…というのが私の正直な感想です。
最近の名前はもっと凝っているかもしれませんね。でもそれにあえて乗っからずにド定番のお名前をつけるのが逆に個性的で良いと思います。
ちょっと違いますが、私の子どもの保育園のお友達に学(まなぶ)くんがいます。こういう定番のお名前の子は一定数いると思いますよ。

3. 匿名さん

2025-08-03 01:19:04

[違反報告]

2で回答した者です。
これがもし、宏(ひろし)とか義夫(よしお)とかだったら「令和の名前としてはちょっと浮くんじゃない…?」と思うと思います。
本当に主観なんですが、真は令和でも大丈夫な名前です。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧