名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

柊湊 さくとって読みたいのですがキラキラネームですか?

コメント:2

アクセス:67

0

コメント受付中

1. 初の子供で名前悩み中

2025-10-29 07:29:48

[違反報告]

柊湊でさくとって長男に名前をつけたいのですが、区役所ではこれは少し厳しいですって言われてしまいました。
生まれる前からこの漢字で、決めてたのですが、どうにかならないですか?
もし他に候補があれば教えてほしいです。

この質問に関連する名前・読み

名前
柊湊
読み
さくと

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(2件)

2. 匿名さん

2025-10-29 10:51:55

[違反報告]

柊湊でさくとは、さすがに読めないですね。
柊(ひ)という読み方をする名前は見たことありますが、「さく」は全く関連がわからないです。
湊は「みなと」の「と」を切り取ったのですかね?これもちょっと無理があります。

柊湊であれば「しゅうと」「ひみ」あたりならまだ読めなくもないですが…それでも読みにくい部類だと思います

こだわりすぎるとお子さんのためにならないので、どちらかの漢字を使った名前にした方が良いと思いますよ。

3. 匿名さん

2025-10-29 14:55:00

[違反報告]

アウト。まぁ面白いから笑いのネタとしてはアリだけど。
柊をまず「さく」とは読ませないし、湊は「みなと」ですから。
古来から当たり前に読むものであれば問題ないのですが、読めない読み方や漢字ぶった切りの用法はDQN間違いなしです。
ただ、柊を「さく」と読ませる先駆者になろうとしているのなら止めません。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧