名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

キラキラネームでしょうか…

コメント:2

アクセス:58

0

コメント受付中

1. 悩み中

2025-10-30 21:25:56

[違反報告]

男の子を出産予定です。

『あかや』という名前を付けたいのですが、夫・家族全員に反対されてしまいました。

理由は聞き馴染みが無く、慣れる気がしないからだそうです。
また、『あか』という響きが女の子を連想させる、
あだ名としてちゃん付けすると『あかちゃん』になってしまうと言われました。

苗字があまりにもありふれた苗字なので、名前だけは少し個性を持たかったのですが、キラキラし過ぎているのでしょうか…
自分はとても気に入っていたのですが、何がキラキラなのか
もうわからなくなってしまいました。

漢字は『燈也、暁也、茜也、明也』あたりで考えていました、
第三者の率直なご意見を頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。

この質問に関連する名前・読み

読み
あかや

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(2件)

2. 匿名さん

2025-10-30 22:47:09

[違反報告]

あかやという響きは素敵だと思います。確かにあだ名でちゃん付けするとあかちゃんにはなりそうですが、暁(あかつき)、茜斗(あかと)、明志(あかし)のような名前は男の子を連想しそうですし、ちゃん付けすればあかちゃんになるので、あかやだけに限った話ではないのかな??とも思いました。
気になるのであれば「◯◯あか」のように「あか」を後ろにした名前でもいいかもしれません、!(少し古風になりそうなのでイメージと違うかもしれませんが)

1人が「共感」しています

3. 匿名さん

2025-10-30 23:36:08

[違反報告]

キラキラネームというよりは、変わったお名前だと思いました。奇妙なというか…(すいません!)
聞き慣れないので慣れる気がしない、あだ名が赤ちゃんになってしまうという意見には同意です。
大変申し訳ないのですが、私はあまり良いとは思いませんでした。

燈也は「とうや」、暁也、明也は「あきや」、茜也は読めませんでした。
燈也(とうや)はとても良いお名前だと思います。

1人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧