コメント受付中
1. お悩みママ
2023-07-08 16:22:46
初めての子です
朔大(さくた)と名付けたいと思っているのですがどう思いますか?
率直な意見をお願いします
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 朔大
- 読み
- さくた
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(13件)
2. 匿名さん
2023-07-08 16:32:21
さくや君とか、さくと君とか、「さく」が付く名前は人気ですよね!
さくた君はいそうでいないかんじがするので、被らなそうなところも良いと思いました。
10人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-07-08 18:50:11
名前で最近よく見かけるものの、意味はよくわかってなかったです(・・;)
大も色々な意味が込められるし、とても良い組み合わせだなと思いました
「さく」と言う響きが清々しいし、止め字の「た」も男の子らしい元気な印象があるので、全体的にとても素敵な名前だと思います
12人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-07-08 20:25:45
個人的に「た」の漢字は「太」よりも「大」の方がかっこいい気がするので漢字も含めていいなと思いました
8人が「共感」しています
7. お悩みママ
2023-07-08 21:53:08
6人が「共感」しています
8. miyu
2023-07-09 00:01:08
朔って漢字は名前でしか見ないけど、だからこそ特別感があっていいなと個人的に思ってます(*´艸`*)
7人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-07-09 08:31:01
6人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-07-09 15:09:15
響きが「咲く」にも通じるし良い名前ですよね
明るい未来が想像できます🌸
5人が「共感」しています
PR
12. 匿名さん
2023-08-16 21:33:17
2人が「共感」しています
13. チューリップ🌷
2023-08-22 14:09:49
朔大くんと聞いたら、サッカーやってそうなイメージを持ちました。なんでだろ、、、
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 19コメント
- 8022アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんは、読めますか?
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんはとつけた場合、どんな印象を持たれますか? また、名前の中に、苺という漢字を使うのはありだと思いますか?💦
- 5コメント
- 337アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
新大って読めますか?
男の子の名前で新大(あらた)が候補に出ているのですが読めますか?あらたという響きが好きで、「新」や「新太」も迷っているのですが画数があまり良くなくて、「新大」の方が画数も良く字面的に気に入っていて…でも少し読みにくいし、「新太」と間違えられ本人が嫌な思いをするかも知れないと考えると避けた方が良いのかなと思ったりします。皆さんはどう思われますか?
- 16コメント
- 3906アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
7日前
凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!
①凪咲 ◎咲がすき、読みやすい △同じ名前多い?止←よくない? ⭐︎姓名判断は普通 ②百花 ◎漢字やイメージがすき △苗字にも「も」が入るので読みにくい ⭐︎姓名判断はよい◎ ③瑠那 ◎呼びやすい △漢字に意味を込めづらい? かわいらしすぎる? ⭐︎姓名判断は普通 ④紗菜 ◎呼びやすい △字面が野菜みたい?意味づけ? ⭐︎姓名判断は普通 4つの候補で迷っています!9月生まれです! イメージやいいと思う名前を教えてください。
- 6コメント
- 327アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 5コメント
- 382アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 3コメント
- 423アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4133アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
8日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 504アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 582アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 394アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧