コメント受付中
1. りもこん
2023-07-27 13:13:55
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 玲桜
- 読み
- れお
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
2. 匿名さん
2023-07-27 13:52:31
意味も素敵です
れおはライオンを思わせるので、美しくてたくましい名前だなと思いました
14人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-07-27 16:11:40
漢字だけだとぱっと見女の子の名前っぽく見えますが、その点が気にならないのであれば大丈夫かなと思います
個人的に中性的な名前が好きなので、とても素敵な名前だと思いました
11人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-07-27 19:07:15
まだ性別がわからないとのことですが、男の子の場合は漢字を見たら女の子に間違えちゃう人もいるかなと思いました
男の子の場合は、玲ではなく、怜、伶、礼の方が男の子っぽいかな?
伶桜
怜桜
令桜
礼桜
こだわって玲にしてるならそのままで良いと思いますよ
キレイな意味がありますし、桜とも合ってますよね
9人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-07-27 20:30:46
知り合いに蓮央くんがいて漢字も響きもかっこいいなと印象に残ってます。桜を使うのも素敵ですね。
6人が「共感」しています
8. りもこん
2023-07-27 21:55:53
7人が「共感」しています
9. りもこん
2023-07-27 21:59:00
いいお名前ですねー!央も迷ってました、、クラスとか学年に親しみのある名前の子がいると良いなと自分は思ってしまいます。ありがとうございます!
7人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-07-27 22:29:03
海外っぽい響きで、漢字に日本を代表する桜を使ってるのがまた素敵です
先に回答されている方も書かれてるように、男の子で性別を間違われるのを避けたいなら、玲が他の漢字でもよいのかなと思います
9人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-07-28 07:55:10
私も女の子が生まれたら桜が入る名前を付けたいと思ってましたが、授かったのは男の子。
その時代は桜は女性のイメージが強くて、検討することもなく全然違う名前を付けました。
今の時代は、男の子の名前に桜を使ってもそれほど違和感がないのでうらやましいです。
今の時代なら、私も桜を使った名前を検討しただろうなと思います。
玲も、美しい漢字なので良い組み合わせだなと思います。
7人が「共感」しています
12. りもこん
2023-07-29 00:57:04
やはり性別のことを気にするのでしょうか、、
自分がXジェンダーで男性だからとか女性だからとか性別に関することが分からないんですよ、、
れおがどんな性別かも分からないから悩みどころです、、
コメントありがとうございます!
5人が「共感」しています
14. 麗愛
2023-07-29 14:17:02
私だったら麗桜にすると思います
りもこんさんが考えた漢字や理由も素敵だと思うので、いいと思います。
6人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
7時間前
子供につける名前はどれがいいですか
苗字は宮下です。子供は男の子なのですが、れおという読み方の名前をつけてあげたいなと思っています。ですが、漢字が決まりません。 一応候補としては 1怜士 2玲央 3怜桜 の3択です。 もしその他でこっちの方がいいとかあったらそれもお願いします
- 3コメント
- 56アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 2コメント
- 57アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 45コメント
- 4732アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 2845アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1544アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 246アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 139アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 364アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ひなたで良い字を考えてます。
長男がはるくんで次男にひなたと付けたいと思うのですが 字で悩んでます。 暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。 また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。 日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
- 20コメント
- 4391アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 11コメント
- 1561アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧