コメント受付中
1. まみ
2024-01-02 22:08:10
いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。
ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。
漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。
女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか?
長文失礼しました。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 朔耶
- 読み
- さくや
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
2. ちゃぴ
2024-01-03 03:02:23
私的にはキラキラネームというよりも、日本神話に出てくる天孫瓊瓊杵尊の妃である「木花咲耶姫(このはなのさくやびめ)」を思い出してすごく綺麗な名前だと思いました。まぁ漢字は違いますけどね💦
すごくいい名前だと思うので自信を持ってください!誰になんと言われようとあなたが一生懸命考えて付ける名前です。お子さんもきっと気に入ってくれます!
これから色々大変だとは思いますが頑張ってください!応援しています。
10人が「共感」しています
3. まみ
2024-01-03 05:38:13
5人が「共感」しています
4. 奈凰
2024-01-03 08:54:01
サクヤって音が元々女児では合わないような,,
朔奈,朔世,朔乃,等でしょうか。
男児なら朔斗が良いような,,です。
6人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-01-03 10:40:28
私の中でのキラキラネームは個性的すぎる響き、読めなすぎる漢字を使った名前なので
ただ、性別を間違われる可能性はあるかなと思います
響きだけだと男の子の名前だと思っちゃいますね
漢字を含めても男女どちらか判断が付きにくそうです
でも今の世の中的に受け入れられやすいと思いますよ
性別を間違われることにそれほど抵抗がないなら良いんじゃないかなと思います
個人的におしゃれで素敵な名前だと思いました
9人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-01-06 14:42:13
同級生からうらやましがられそう
私はアラフォーですがこういう名前好きです!
1人が「共感」しています
8. 麗
2025-05-21 14:56:47
少し違いますが、知人が「さく」という名前なので私個人は全然違和感もないしGOODです。
1人が「共感」しています
9. 匿名さん
2025-07-24 16:20:17
10. 匿名さん
2025-07-24 16:32:55
アニメのキャラとかでよく聞きますが、男女関係なく響きがとてもいいと思いました
ここは漢字ではなく、ひらがなの「さくや」でいいのではないでしょうか。
個人的にはおしゃれで素敵な名前だと思うので、いいと思いますよ!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
4時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 10コメント
- 367アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?
ご質問があります。 苗字の最後と名前の最後の読みが同じって変ですか?? 例えば、高橋 創士(タカハシ ソウシ)のように「シ」が同じになってしまう時です。
- 5コメント
- 163アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 3コメント
- 96アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 3コメント
- 82アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
20時間前
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 8コメント
- 777アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 13コメント
- 1861アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 4コメント
- 143アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
かわいさか読みやすさか
はなと言う名前で波を使いたいと思っています。 波那、花波が候補で私は花波のがかわいくていいなとおもうのですが、カナミと読まれてしまいますよね? 波那もナナと読めると言われてしまうとそれはそうなのですが、、笑 どっちかというと花のがかわいいなと思うのですがどう思いますか?
- 2コメント
- 174アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 18コメント
- 4156アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男の子で「月」はどうでしょうか
月のように温かくみんなを包み込み、誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて考えました。しかし、「つ」も「き」も尖った発音なので、呼んだり呼ばれたりする時ににキツイ印象になってしまわないかが心配です。どう思われますか?
- 3コメント
- 218アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



