コメント受付中
1. イットン
2023-08-15 23:08:02
名字が後藤なんですが、参考意見をいただけないでしょうか?
歌 詩 羽 楽 なんて使いたいなとは思っているのですが
この質問に関連する名前・読み
- 読み
- うた
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(17件)
2. 匿名さん
2023-08-16 02:12:35
歌が一番読みやすいけど、詩が一番かわいいと思います!
14人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-08-16 07:51:27
謡も うた と読めますよ♪
12人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-08-16 11:08:24
それなら羽楽(うた)ちゃんという組み合わせもありかな?
歌楽もザ・音楽って感じで良いかも
15人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-08-16 20:53:02
後藤さんは画数が多いため、全体のバランスを考えてみても良いかもしれませんね。
後藤羽詩さん、後藤羽楽さん、後藤羽歌さん
候補には無い漢字ですが
後藤宇詩さん、後藤宇楽さん、後藤宇歌さん
女のお子さまは将来苗字が変わることも多いので、こだわらない方もいらっしゃいますけども。
ぴったりな漢字が見つかりますように。
13人が「共感」しています
9. Miyu yui simai♡
2023-08-17 21:24:55
参考にしてくれたら嬉しいです。
12人が「共感」しています
PR
11. イットン
2023-08-18 22:30:25
9人が「共感」しています
12. チューリップ🌷
2023-08-22 12:44:50
「楽」を使うのなら「和楽」と書いて
「やわら」というお名前はどうですか?
「羽」を使うのなら「美羽」や「実羽」と書いて「みはね」とかはどうですか?
「うた」ちゃんという名前と
全然違う話になりましたが、、。
4人が「共感」しています
14. 匿名さん
2023-09-08 16:34:50
6人が「共感」しています
16. るな
2023-12-06 20:00:42
兎楽、羽楽、優珠 、胡樹。みおじが後藤だったらちょっと言いにくいかも💦
1人が「共感」しています
17. お悩みママお助け隊!!
2023-12-13 12:23:01
18. 匿名さん
2023-12-16 22:56:34
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
10時間前
「大來」という名前に対する印象について
【大來】という名前を見て ①、初見だとなんと読むと思うか ②、性別はどっちだと予想するか ③、電話等で名前の漢字を説明する時どう表現するか 以上3点に対する意見を頂きたいです。
- 4コメント
- 108アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
ちはやの漢字
10月に産まれる予定の男の子に「ちはや」と名付けたいと思っています。 ち→千、知、智 はや→颯、隼、速、早 などが候補ですが漢字の選択肢が少なく、 また、苗字とのバランスや姓名診断なども考慮するとしっくりするものがなく悩んでいます。 他の漢字の選択肢や、当て字などご検討された方がいればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 258アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 4コメント
- 572アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 29コメント
- 1619アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 58コメント
- 24461アクセス
- 15お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 2コメント
- 143アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 17コメント
- 5735アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 8コメント
- 4990アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 11コメント
- 3413アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3日前
斗翔っていう名前、皆さんならどう思いますか?
現在、2人目を妊娠中で性別は男の子でした。 男の子の名前を考える中で"翔"という漢字を使いたいのと、あまり他の子とは被らない名前がいいなと思っています。 その中で"斗翔"(とわ)くんはどうかな?と思ったんですが、当て字過ぎて読めなかったり、キラキラネーム過ぎるかなと思ったりもします。 名前には"心を広く持ち、無限の可能性に向かって自分らしく自由に羽ばたいてほしい"の意味を込めてます。 旦那さんには名前を逆にして"翔斗"(しょうと)の方が良いんじゃないかとも言われています。 どちらの方が良いか決めかねており、第三者の方の意見を聞かせて頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。
- 7コメント
- 816アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧