コメント受付終了
1. ラテ
2023-12-12 22:13:54
『絢星』あやせ 『晴星』はるせ って読めますかね? キラキラネーム?ではないですかね?💦
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(6件)
2. 羽依
2023-12-12 23:23:04
学校に
七聖(ななせ)くん
晴世(はるせ)くん
他校の子に
絢世(あやせ)くん
がいます。
名前はいいと思うのですが、
星にするとキラキラネーム感がでるので
控えたほうがいいと思います。
10人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-12-13 10:04:34
私はキラキラネームとは思わないのですが、星とか夢とかが付く名前はメルヘンチックなイメージはありますね。
男の子ならなおさらかも…好みが分かれる漢字だと思います。
万人受けするのは瀬、世あたりだと思いますよ。
6人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-12-13 13:24:47
女の子に間違われるかもしれないですが、中性的でおしゃれな名前だなと思いました
晴星は、読み方を少し迷いますね
はるせ君という名前をあまり聞いたことがないからかも?
でも「はるせ」は無理な読み方じゃないので違和感はないです
こちらは晴の漢字が明るく元気なイメージで夜空に浮かぶ星との対比が素敵だと思いました
私は星が付く名前はキレイだなと思いますが、確かに万人受けはしないかも
キラキラネームと思う人も一定数いそうですよね
気にされるなら漢字を変えればいいと思いますよ
絢世くん、晴世くんもかっこいいです
聖は高尚すぎて個人的に名前に使いにくいと感じちゃいますが、普通に見かけるので気にしない方の方が多そうですね
瀬はちょっと名字っぽいかな?
6人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-12-13 21:23:19
『絢星』あやせ君、『晴星』はるせ君、は微妙なライン…。
絢星君は響きがおしゃれで絢豪華絢爛の絢を使ってるのでなので、やりすぎな感じになるのかもしれないですね。
4人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-12-14 16:32:52
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
3時間前
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 12コメント
- 1585アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 4コメント
- 183アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
子供につける名前はどれがいいですか
苗字は宮下です。子供は男の子なのですが、れおという読み方の名前をつけてあげたいなと思っています。ですが、漢字が決まりません。 一応候補としては 1怜士 2玲央 3怜桜 の3択です。 もしその他でこっちの方がいいとかあったらそれもお願いします
- 4コメント
- 149アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
葵晴って読めます?
葵晴と名付けを迷っています。ぱっと見読めるのかと、男女だとどちらに見た感じイメージつきますか?
- 4コメント
- 141アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 37コメント
- 4795アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
1日前
中性的な名前を教えてください
タイトルの通り中性的な名前を教えてください。 子供に名前をつけるとかではなく、純粋な好奇心で知りたいです。 よろしくお願いします。
- 5コメント
- 640アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
4日前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 184アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1595アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 281アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
ひなたで良い字を考えてます。
長男がはるくんで次男にひなたと付けたいと思うのですが 字で悩んでます。 暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。 また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。 日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
- 20コメント
- 4425アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧