コメント受付終了
1. 0385
2024-02-15 03:43:48
礼 れい
実礼 みれい
どちらかにしようと思うのですが、率直にどちらが良いと思われますか??ご意見よろしくお願いします。
そこまで気にしてはいませんが、画数的には実礼が良いみたいです。
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(10件)
2. 匿名さん
2024-02-15 10:46:47
ぱっと見の印象ですが、
礼 れい は、中性的でかっこいいと思いました。
一文字なので書きやすいですし、礼を使った名前はそんなに見かけないので被らなそうなところも良いですね。
実礼 みれい は、響きがキレイだと思いました。
響き的にこちらの方が性別を間違われにくそうですね。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉も思い浮かびました。
響きや意味合い的に実礼ちゃんの方が個人的好みです。
画数は気にしなくても良いと思いますが、どうしても迷ったら決め手にしても良いのかなと思います。
7人が「共感」しています
3. 0385
2024-02-15 11:36:55
5人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-02-15 20:52:11
私は響き的にレイちゃんが好きですねー
怜、玲をよく見ますが、礼はかっこいいです!
あと、よっぽど珍しい名前じゃない限り女優さんと同じ名前でも大丈夫だと思いますよ
実際、女優さんと同じ名前のお子さんたくさんいますよ~
これからもどんどん新人女優さんは出てくると思うので気にしてたらきりがないと思います
ミレイちゃんもかわいくて良い名前ですよ
4人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-02-18 00:29:01
「礼」を使った名前は被らないというメリットがあるのが大きいです。
・礼は中性的。・実礼は性別が間違いにくい。という感じです。
中性的じゃないことを心配するようなら礼ですが、実礼の「み」が「美」ではないので、実礼が中性的じゃないとは言い切れないです。
5人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-02-19 00:50:01
小学生と年長のこどもがいる母です。
お友達に呼んでもらう事をを考えると『みれいちゃん』より『れいちゃん』の方が呼びやすいのかな?と思います。
実際に『れいちゃん』と言う子がいますが、みんな『れいちゃんれいちゃん』と噛まずにスラッと呼べています。
3人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-02-19 01:18:21
れいちゃんは確かに言いやすそう。(上の方の意見から)
私の好みはみれいちゃんです。
性別を間違われたくないor中性的な名前にしたい どちらをとるかっていう感じです。
でも、みれいくんでもカッコいいから、中性的じゃないからみれいをやめるというのは違うのかなぁ…。
7人が「共感」しています
8. 0385
2024-02-20 21:20:01
すごく参考になりました!
どちらの名前も肯定していただけて嬉しく思います。
母に名前について話したのですが、礼実でレミちゃんが呼びやすいんじゃない?と言われました。
礼 れい
実礼 みれい
礼実 れみ←れいみ、あやみと勘違いされませんか?
ここにきて三択となりまた悩んでいます。
5人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-02-20 22:43:39
実礼の響きは今風なんだけど字は堅実なところが良いと思います!
礼はかっこいいです!
礼実は響きに古風というより古さを感じてしまいました…(人それぞれだと思います!すいません!)
4人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-02-21 19:01:48
だけど紗彩(さあやでさやちゃん)みたいなのよくいるし、読み間違えを心配する必要は個人的にないと思いました。
呼びやすさ、言いやすさを重視していますか?
個人的にはれみちゃんよりれいみちゃんの方が言いやすいです。
「れーみ」「ひーな」「ゆーか」などのばして呼べるのは口があまり動かないからか言いやすいかなと感じました。
母音が一緒、または母音がい&え(れいた→れーた)母音がう&お(こうた→こーた)などです。※完全に私が思っていることです。
8人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集終了
2日前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 153アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 45コメント
- 4759アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 2867アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1556アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 263アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 36コメント
- 4736アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子で上品な印象のある名前を募集したいです。
上品だけどあまり被らなそうな名前がいいなぁと思っています。今のところは下記の候補がありますが上品なの、、か??と分からなくなってきました。皆様の印象や上品イメージの漢字や言葉などがありましたら教えていただきたいです! 月寧「つきね」 咲由「さゆ」 綾「りょう」 美丘「みおか」
- 15コメント
- 1298アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 364アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
琴海はどう思いますか?
8月出産の長女に琴海(ことみ)という名前を検討しています。 どう感じますか? また、すこし不安な点として下記を考えております。 ①「琴海」で「ことみ」と読んでもらえるか。 ②漢字を見て強そうな印象を受けないか。 ③名前から変な意味が考えられたりしないか。
- 3コメント
- 203アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
[翠珠]はどう読みますか?印象を教えてください!
翠珠という名前を検討しています。 初見でどう読まれるのか気になり、読みを推測してもらえないでしょうか? また、漢字からの印象を教えてください!
- 19コメント
- 4136アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧