コメント受付中
1. ゆゆ
2024-02-25 00:57:32
義姉の子が男の子で彩雲と書いて「さくも」というそうです。
キラキラネームでしょうか??
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 彩雲
- 読み
- さくも
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(12件)
2. 匿名さん
2024-02-25 02:29:47
キラキラネームかどうかは微妙?なラインかも。と思いました。
4人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-02-25 10:16:59
さくも君はなかなか出てこないかも
小泉八雲がいるから読める人はいるかもしれないですが
こだわりを感じる名前ですが、私はキラキラネームぽく感じちゃいますね
5人が「共感」しています
4. ゆゆ
2024-02-25 11:54:04
コメントありがとうございます(*´˘`*)
やっぱりパッと見読めないですよね(>_<)
義姉の旦那がこの漢字を使いたかったらしくて,何とか読めるよう頑張ったらしいですが,将来の事を考えるとうーん( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )とゆう感じですよね。
1人が「共感」しています
5. ゆゆ
2024-02-25 11:56:48
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-02-25 13:46:59
読めないけど素敵な名前だと思いましたよ
義姉のお子さんとのことなので…第三者がいろいろ言わない方が良いかな~と思いました
5人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-02-25 15:07:21
さくもくんと読むのですね。綺麗な響きですね!
彩の「さ」は女の子ですが、莉彩(りさ)とか美彩(みさ)とかいそうですね!
正直初見で読めた人は少ないと思うけど、キラキラネームではないと思います。
5人が「共感」しています
8. ゆゆ
2024-02-25 20:10:17
コメントありがとうございます(*^^*)
私は彩雲って雲が大好きなので…
まあ字は素敵なんですよね( ˆ꒳ˆ; )
でも名前に付けるのはどうなんだろう(´-ω-`)??と思ってしまいました。
義姉夫婦には言えませんが…
2人が「共感」しています
9. ゆゆ
2024-02-25 20:16:35
コメントありがとうございます(*^^*)
名前に「雲」を使う人初めてなので,初見はびっくりしました( ˆ꒳ˆ; )
「彩」とゆう字は女の子のイメージですよね(*´˘`*)
でも「アヤト」君とかで彩の漢字を使えそうですね。
2人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-02-25 22:31:49
読みにくいという意見もあると思いつつ、名付けました。そして現在高校生なのですが、とても気に入ってくれています!
なので私はさくもくんと読めましたよ!
素敵な響きだと思います!
息子のクラスに綾飛(あやと)くんという子がいるみたいなのですが、彩を使った男の子の名前もいそうですよね!
10人が「共感」しています
PR
11. ゆゆ
2024-02-26 11:23:07
コメントありがとうございます(*^^*)
息子さんのお名前素敵です(*´˘`*)
彩で「さ」と読むのは勉強になりました。
名前は一生で最初のプレゼントなので,悔いのない名前を付けられたらいいですよね。
3人が「共感」しています
12. 匿名さん
2024-02-28 19:00:38
雲を使ったり、彩を男の子の名前に使うのは全然ありだと思います。
読めなかったけど当て字ではないのでキラキラだとは正直思わなかったです。
私は読みより、ちょっと女の子らしいかな?と感じました。中性的なのはいいと思いますが、「あやも」みたいなのも思いついたので、そこからかなー??
6人が「共感」しています
13. 美姫
2024-03-07 16:21:32
当て字でしょうか…また、キラキラネームにも見えます。
理由→花のように華麗に、姫のように穏やかにという意味です
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 359アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ひなたで良い字を考えてます。
長男がはるくんで次男にひなたと付けたいと思うのですが 字で悩んでます。 暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。 また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。 日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
- 20コメント
- 4374アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 11コメント
- 1553アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 3コメント
- 217アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 3コメント
- 121アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 44コメント
- 4687アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 6コメント
- 155アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1627アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1885アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
5日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4671アクセス
- 4お気に入り
タグ一覧