コメント受付中
1. ゆか
2024-03-04 10:43:24
この漢字はやはり子どもの将来の為に辞めたほうが良いのでしょうか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 伶都
- 読み
- れつ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(6件)
2. 匿名さん
2024-03-04 12:15:09
読みにくい名前だと本人が不便に感じるかもしれない…と周りの方は親身になって考えてくれているんだと思います。
私の感覚だと、当て字ではなく全然読めない名前でもないし、おしゃれな名前だと思いました。
周りの人もその内馴染んでくるんじゃないかなと思いますよ。
7人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-03-04 14:27:11
でもそんな名前たくさんありますし、伶都(れつ)くんも全然読めないほど変わった読み方ではないと思います
誰もがすんなり読めて、誰もが納得する名前なんてないのではないでしょうか。。。
無難な名前も良いと思いますが、少し癖がある名前も魅力的だと思いますけどね
4人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-03-04 15:41:02
伶都(れつ)くんは少し読みにくいかもですけど
キラキラでもないし聞いたら納得できます!
これから色々大変なこともあると思いますが
相談できる人に相談してみんなで頑張りましょう!
9人が「共感」しています
5. ゆー
2024-03-04 18:19:22
れつくん、いいと思いました。投稿者さんたちが納得しているならそれでいいと思うし、後悔しないような名前にしたらいいと思います。
ちなみに、私と誕生日が一緒です!
6人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-03-06 00:46:16
私は伶都くんは少々読みにくさはあるものの今風のかっこいいお名前だと思いましたよ!
他のお名前を考える余裕があるなら考えてもいいし、誰かに考えてもらっても良いとは思います。
ただ質問者様は今めちゃめちゃ大変な時期だと思うので、あんまり無理しなくて良いと思いますよー!
3人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-03-27 22:26:38
誰がなんと言おうと決定権はお母さんです!
かっこいいですよ!
れつくん、とってもいいと思います!
読めないのはどうなの?とか言ってくるのは
そういう時代に育児してた人からしたら
そうかもしれないけど今は違いますよ。
全然、ほっといて大丈夫。
今なんてすんなり読めない名前だらけですよ
保育園でもすんなり読めるほうが
レアなくらいです(^o^)笑
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
21時間前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 39コメント
- 2587アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1199アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 353アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女子で「ゆうき」って少し変ですか?
自分の名前で少し思うことがあったので質問しました。 私の名前は「優希」と書いて「ゆうき」です。 男子に命名するならまだしも、女子は少しおかしいと思っています。今は多様性の時代ということで中性的な名前が取り入れられることが多くなっていますが、やはり女の子らしい名前に憧れを持っています。 小さい頃はズボン&ショートカットだったため、男の子に間違われることが多々ありました。そのせいか、「優希」という名前にコンプレックスみたいなものを抱いています。 「ゆき」と呼ぶこともでき、学生になった今でも、先生に「ゆきさん」と呼ばれたり、「(苗字)くん」と呼ばれることがあります。 長々と自分語りすみません。皆さんはどう思いますか? できれば自分の名前を好きになりたいです。
- 19コメント
- 5115アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 181アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 165アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 10コメント
- 570アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
28日前
どちらか迷っています
第2子女の子妊娠中です。 もう臨月にもなるのにまだ名前が決まりません… ・美透 ・美渡 どちらも「みと」と読みます。 姓名判断を見すぎてなかなか漢字が決まらず。 どちらが女の子っぽいですか?
- 4コメント
- 347アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 4コメント
- 247アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月22日
どの漢字が良いと思いますか?
男の子の名前で「あお」と名付けようと思っているのですが、漢字を迷っています。 ①碧 字画数は良いが、人気の漢字なので被りやすい。 ②蒼 字画数は①よりは悪く、顔面蒼白の蒼なのであまり良いイメージではない。 ③蒼央 字画数は良いが、一発で読めない。 ④蒼生 字画数は良いが、一発で読めない。あおいと間違われる可能性がある。 皆さんは①~④の中でどの漢字が良いと思いますか?また、他にも良い漢字があったら教えて頂けるとと嬉しいです!
- 8コメント
- 1198アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧