コメント受付中
1. れんかママ
2024-09-28 11:16:16
まだ性別はわかっていません。
神に恵まれるように男の子だったら「神友」で「かみゅう」。
女の子だったら「神奈」で「かんな」って名前にしようかと思ったのですが、周りからは神がつく名前は変、と言われました。
神がつく名前はどう思いますか?またはキラキラネームに入りますか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 神友、神奈
- 読み
- かみゅう、かんな
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(15件)
2. 匿名さん
2024-09-28 15:37:59
他人が付ける分には別に気にならないです。好みの違いだと思うので。
神が付く名前全部がキラキラネームとは限らないと思いますが、神友(かみゅう)は完全キラキラネームに感じます。
神奈(かんな)は、響きは可愛いですが神奈川県が思い浮かびますね。
5人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-09-28 17:50:41
ただ、神友でかみゅうは少しキラキラネーム感がありますかね……。
友を先に入れて、友神(ゆうしん)などはどうでしょうか?
4. 匿名さん
2024-09-28 19:57:09
皇も同じイメージですね
でも特別な感じはあるので、そういう印象の名前を付けたいと思うなら良いと思います。
5. 匿名さん
2024-10-04 18:03:37
2人が「共感」しています
6. ことはママ
2024-10-08 20:32:37
ですが親戚が、愛理(らぶり)という名前でして、
そのせいでいじめられて。だからかみゅうくんはかっこいいと思いますが
自分的には控えます。例えば、凰神(おうが)くんとか神月(かずき)君など、
それこそこの「名付けポン」で苗字診断、
神の付く男の子の名前を検索してみてはいかがですか?
少しでも力になれたら嬉しいです♪
7. 匿名さん
2024-10-08 20:55:00
→良いと思います。どんなイメージをもつかは人それぞれですが、素敵な由来なんだろうなぁと思いますよ。
【またはキラキラネームに入りますか?】
→名前次第だと思います。なので「神」がつくからってキラキラネームに入るわけではないと…思います。神奈ちゃんは良いと思いますが、神友くんはキラキラネームと言う人がいても可笑しくないと思います。神がつく名前を反対するわけじゃないのですが、神友くんは控えたほうが世間一般の意見的には良いと思いますよ。長文ごめんなさい。
5人が「共感」しています
9. ぴ
2024-11-09 18:13:59
神がつく名前が変とは思わないです。由来も素敵だと思いました。
ただ神友でかみゅうは読めないかなぁ、、
神羽でしんばとかどうですか?カッコいいと思いました。
神奈でかんなでもいいと思うけど上の人が言ってる通り神奈川県が思い浮かびました。
神菜、神凪、神南、神七でもかんなと読めると思います(後半読みづらいです)。
10. 匿名さん
2024-11-12 15:16:36
神がつく名前は正直、おこがましいと感じます。
神に恵まれるように…という由来を聞いたら、(なんかヤバい宗教に入ってる?)と思います。日本の神観は、恵みを与えてくれるものというよりは、恐れ多く、下手に触れないほうがいいもの(触らぬ神に祟りなし、と言いますよね)という感覚が一般的かと思います。
それを踏まえないにしても、神友(かみゅう)は凄く変です。神と友人って何…?「ミュウ」って…?
3人が「共感」しています
11. 匿名さん
2024-11-15 15:41:04
「神」という時より友と書いて「みゅう」と読む方が私にとって気になってしまうみたいです。
また、神奈ちゃんはよく考えると「神奈川」で見慣れているので違和感なくするっと入ってくるのかなと思います!
天音ちゃんも天(神様)の音(声)みたいな感じで神々しさを感じますが、いかがでしょうか?😊
PR
12. つ
2024-11-16 23:11:09
厨二病の人の名前みたいです。
親は鬱なのか。主観ですけど悪ガキになりそう。
それで神友(かみゅう)は読めないです。
神奈(かんな)は、読めなくもないですが、自分は「かみな」と読みました。
7人が「共感」しています
13. 匿名さぁん
2024-11-23 07:02:48
一年生なんですが、めちゃくちゃ問題児です。
教室の花瓶を割ったり、給食の鍋をひっくり返したり。
すべての神友くんがそうとも限りませんが、読めないしやめた方がいいと思います。
2人が「共感」しています
14. ゆな
2024-11-23 11:32:07
神奈川県で入っているし読めると思います!
神友は読めませんでした、、、
神が入った男の子の名前だと
・天神(てんしん)くんどうでしょうか?
かんなという読み方で他の漢字だと
・環奈が思いつきますね
環奈は女優の橋本環奈さんが思いつくかもしれません💦
長文すいません
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
5時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 3コメント
- 100アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 45コメント
- 4759アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 2867アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 263アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 3コメント
- 132アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1639アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 24コメント
- 4672アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 7コメント
- 1915アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
14日前
采でいろは、つかさと読みますか?
采という時でサイトによるとつかさやいろはと記載があります。 本当につかさやいろはと読むのでしょうか?DQNネームになりはしませんか?
- 1コメント
- 163アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
15日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 11コメント
- 2122アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧