コメント受付終了
1. ゆう
2025-05-03 13:52:12
楓帆(かほ)という名前は迷わずに読めますでしょうか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 楓帆
- 読み
- かほ
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
3. 匿名さん
2025-05-04 18:50:06
楓を使った名前わりといますよね。
(ふう)とも読めますけど、(か)の読み方も見ます。
5人が「共感」しています
4. ゆう
2025-05-04 21:09:21
「かえで」と「ふう」が読み方なので「か」だけで読ませるのはどうなんだろう?と悩んでいたので…。
花帆とも迷っているのですが春っぽい&かわいすぎちゃうかな?等悩み中です…。
1人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-05-05 11:57:09
花帆ちゃんも可愛いです!
個人的に帆が活発で明るい印象なので春っぽい&かわいすぎるということもないと思いますよ。
こちらの方が読みやすいのと字のバランスが良いですね。
10月生まれということなので楓も季節にぴったりなので素敵です。
ただ、楓帆だと漢字二つともへんとつくりで左右に割れる縦割れなのが少し気になりました。
でもどちらを選んでも素敵な名前だと思います。
6人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-05-05 13:14:14
私はすぐに読めました!
全然いいと思います!
名前はお母さんからあげる初めてのプレゼントですからね
迷いますよねぇ
でも、自分がいいなと思ったりこんな子に育ってほしいという願いをこめて愛情をたっぷりあげて育てたらきっといい子に育ちますよ!
応援してます!
2人が「共感」しています
8. ゆう
2025-05-07 14:17:53
ありがとうございます!
縦割れ気になりますよね。苗字が縦割れな時点でこだわらなくていいのか、逆に苗字が縦割れだから名前は気にしてあげたほうがいいのか…。
花帆も可愛いというご意見ありがとうございます!
引き続き色々考えてみます。
1人が「共感」しています
10. ゆう
2025-05-07 14:22:20
1人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2025-05-08 01:46:32
・花帆・花穂・花歩
・華帆・華穂・華歩
・果帆・果穂・果歩
・香帆・香穂・香歩
・夏帆・夏穂
・歌帆・歌穂
・佳帆・佳穂・佳歩
かほと読むかわいい漢字はいっぱいあります!
(楓帆も感じはかわいいけど読めないからね😅)
個人的に可愛いと思ったのは、
・花帆・花穂・花歩
・華帆・華穂・華歩
・果歩
の7個です!
名前は、子供への一番最初の贈り物です。
ネットでは決めず、親であるゆうさんと旦那様
で決めたほうがいいと思います。
ネットで決めた名前をつけられても子供は
嬉しくない無いと思います。
1人が「共感」しています
12. 匿名さん
2025-05-08 09:48:42
花帆の方が確かに甘めではありますが、可愛過ぎておかしいということは絶対にないと思います。季節は問わないと思います。私は楓帆と花帆なら、花帆が良いです。
ちなみに私が帆と相性が良いなと思うのは、香帆です。帆が風になびいて、ふわっと良い香りがしてきそうな気がします。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
3時間前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 7コメント
- 591アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7時間前
楓詩で「ふうた」読めますか?キラキラしてますか?
詩の字を使って「ふうた」という名前にしたいのですがなかなか良い漢字が見つかりません。 楓詩でふうたと読めればと思うのですが読めますか? また読み仮名が「ふ うた」なのか「ふう た」なのかも悩んでおります。
- 0コメント
- 17アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
ミがつく女の子の名前
第二子を妊娠中です。 私は実、長女は文がつく名前で特に意識していなかったもののミがつく名前が身内の女性に多いことから次女にもミを入れた名前を考えたいなと夫と話しています。 字画が良かったので候補に美樹、美葉があがっているもののいまいちしっくりきていません。 私や長女とは違う漢字でミを入れたいのですが何か良い案があれば教えてもらえませんか? (ミが入れば最初でも最後でも真ん中でもどこでも良いと思っています) よろしくお願いします。
- 30コメント
- 1657アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
男の子で色葉(いろは)ってどう思いますか?
10月に男の子を出産予定です。 夫の激推しネームが「色葉(いろは)」で、 意味も聞いて個人的は響きも好きだしいいと思ったのですが、女の子の名前っぽいのが気になってしまい…… ご意見いただけると嬉しいです。
- 4コメント
- 518アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ちはやの漢字
10月に産まれる予定の男の子に「ちはや」と名付けたいと思っています。 ち→千、知、智 はや→颯、隼、速、早 などが候補ですが漢字の選択肢が少なく、 また、苗字とのバランスや姓名診断なども考慮するとしっくりするものがなく悩んでいます。 他の漢字の選択肢や、当て字などご検討された方がいればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 285アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 58コメント
- 24489アクセス
- 15お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子名前について
せりな という名前はどう思いますか? 古いかなと、、感じてるのですが、、 主人は気に入っており、悩んでます。 また、せりなにした場合漢字も悩んでます( ; ; ) 他の候補としては せな(漢字がしっくりくるものがなく悩み中、オススメあれば教えてほしいです) みあ(実亜) さら(沙羅) も個人的には可愛いかなと思っているのですが、、 皆様の意見が聞きたいですお願いします。
- 2コメント
- 169アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 17コメント
- 5750アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 8コメント
- 5009アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
女の子で【恋】を使った名前。
3女めを出産予定です。長女と次女の名前は 長女→「恋羽」(こはね) 次女→「恋那」(ここな) で、三女も「恋」を使った名前を考えています。 候補に出たのが ・恋歌(れんか) ・恋華(このか) ・恋桜、恋暖(こはる) です。 しかし(れんか)に対しては、長女、次女と【恋】という字を使って「こ」と読むようにしているので、一人だけ「れん」とよませると可哀想。という夫の意見があったので、候補から外しました。 皆さんどう思いますか? 長くなってしまいましたが、他に可愛い名前などあったら教えてくれると幸いです。
- 11コメント
- 3424アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧