コメント受付中
1. 悩み中
2024-01-11 22:13:26
莉鈴で「りべる」はキラキラネームでしょうか?
鈴でベルはどうしても使いたくて‥
他の候補は、
愛鈴(まべる) 瑠鈴(るべる)美鈴(みべる)です。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(44件)
3. 美和
2024-01-11 22:41:17
身近な人が付けようとしてたら私なら反対しますね
ご家族や友達にも聞いてみた方がいいと思いますよ
お子様はハーフとかでしょうか?
それなら無理に漢字を使わなくても良いように思います
漢字を使いたいなら漢字を当てやすい響きで考えた方がいいですよ
お子様にとって不便がない名前を今一度考え直してみてくださいね
34人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-01-12 01:28:24
「鈴」で「ベル」って…。
どうしても使いたいなら止めませんが、運命と書いてディスティニーと読ませる中二病みたいな感じで、失礼ながらダサいと思いますw
「莉」はなんで「ジャスミン」と読ませないんでしょうか
片っぽ日本語読み、片っぽ英語読みってなんかルー大柴みたいでアンバランス
調べてみたらわかると思いますが、「莉」という文字自体には何も意味がない(「茉莉花」で一単語)ので、そんなわざわざ使う文字でもないと思いますよ~
あと女の子の名前で「べ」が入ってるのも個人的にあんまり響きがいいとは感じません
「たべる」「すべる」の仲間みたいな感じもするし、「リベラル」から取ったのかな?って一瞬思うけど 一文字抜けててなんか歯抜けな感じ
めっちゃ意見してしまってすみません
個人の意見になりますが「みすず」ちゃんのほうがよっぽど響きが可愛いと思いますけどね
43人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-01-12 17:45:28
14人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-01-13 07:44:56
49人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-01-13 15:11:38
鈴をすず、またはりんと読んで使うのではダメなのでしょうか?莉鈴でりすずちゃん、愛鈴でまりんちゃんや美鈴でみすずちゃんならかわいいし、誰にでも読んでもらえると思います。
響きを重視するのであれば、りべるやリベルなど、ひらがなまたはカタカナにするのをおすすめしますが、なんとなくラベルを想像しましたので、名付けの点ではお勧めはできません。
33人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-01-13 22:04:09
おとなになることを意識してつけないと子供が不憫です
25人が「共感」しています
13. まゆき
2024-01-18 09:41:33
知り合いに瞳と書いてアイさんがいましたが、そちらはキラキラと思ったことはないです!
12人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-01-19 08:14:06
リベルですっと毎回訂正しなければならない名前だとかわいそう。あまりに名前読まれなくて改名した子を知っています。ひらがなだと良いと思います。結果難しい名前よりも、小学校で習う漢字で考えてあげるのが一番良いと思います。
16人が「共感」しています
15. 匿名さん
2024-01-20 01:40:53
鈴をすず、りんという読み方で、
華鈴(かりん)
鈴香(すずか)
美鈴(みすず)なんかが可愛らしくていいと思いました。
35人が「共感」しています
16. 匿名さん
2024-01-26 23:56:04
12人が「共感」しています
19. 匿名さん
2024-02-03 15:29:36
6人が「共感」しています
20. 匿名さん
2024-02-03 21:56:39
お子さんはハーフなのですか?鈴でベルは無理だと思います。
りりん・りすずは駄目なのでしょうか?
「ベル」という単語は可愛いですが、名前となるとディズニーかな?と違和感を覚えるので、少し考えて素敵な名前をプレゼントしてあげてください!
10人が「共感」しています
21. さとみ
2024-02-05 15:37:11
でも、鈴という漢字自体はすごく良いと思います。友達にも、「夏鈴(かりん)」ちゃんという可愛い友達がいますよ。
5人が「共感」しています
PR
23. 愛
2024-03-10 10:37:35
5人が「共感」しています
24. 愛
2024-03-11 20:31:18
4人が「共感」しています
26. 匿名さん
2024-03-15 17:08:13
なん
なんどっちなん姫茶ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっていう名前がかわいい付き合ってください今結婚してる人とわかれてもし別れないと
29. キララ
2024-08-06 09:13:31
キラキラネームに、どうしてもこだわりたいなら、
海姫でアリエル
黄熊でプー
苺桃、桃苺でトマト
月でルナ
七音でドレミ
空流でクール
希星でキティ
鈴でベル
莉風亜でりふあ
とかキラキラネーム1択にしてみればどうですか?www.
教養ない子供のことを考えていない親なんだなぁって思いました。赤ちゃんかわいそう。www.
2人が「共感」しています
30. ハユ
2024-08-06 16:45:34
1人が「共感」しています
31. ハユ
2024-08-06 16:46:53
1人が「共感」しています
32. りょーくん。
2024-08-06 20:21:52
苺をすとろべりーって読むのと一緒だと思います。
からかわれる対象にもなりそう。
1人が「共感」しています
PR
35. チョコレート
2024-08-21 08:35:51
いい意味でキラキラネームだと思います。
鈴でベルはキラキラかなと思われるかもしれないので,漢字を変えてみてはいかがでしょうか
1人が「共感」しています
37. 匿名さん
2024-08-22 11:32:35
気持ちはわかるけど、キラキラか否かだけ聞かれたら
キラキラネームですねって答えます。
1人が「共感」しています
38. 匿名さん
2024-08-27 02:46:51
まさか子供につける名前を鈴でベルにしたい人間の親なんてこの世に存在するんですかね?もしいたらちょっと近寄りたくないですね〜、頭が悪そうというか教養がなってないというか…(笑)
4人が「共感」しています
39. 名前は大事
2024-08-28 15:32:53
名前を見ると親の教養が分かります。その親に育てられたってことで、その子自体の教養も推測できてしまいます。
残念ながら、キラキラネームの子は、就職活動でも苦戦すると言われています。企業も上記の理由を考えるからです。
他の方も書かれていますが、鈴をベルではなくリンやスズと素直に読ます方が品があります。
1人が「共感」しています
40. 匿名さん
2024-09-29 14:42:36
りべる・まべる・みべるの響きは好きですが、鈴を「ベル」って読むのは・・・・
子どものうちはまだ「可愛いね♡」ですが、高校生や社会人になると
少し他人から距離を置かれたりするかもしれません。
(この世の人みんながそうとは限りません!)
そのまま「りすず」「ますず」特に「みすず」って普通に呼んでも良いのでは!?
その方が好きです。
1人が「共感」しています
41. 匿名さん
2024-11-06 20:28:40
莉鈴という名前を付けられた子供さんも、親御さんも、将来恥ずかしくなるでしょうね。
子供のことを考えて、しっかりと名前を付けてあげてください。
名前は、改名しない限りずっと変わりません。
真剣に考えてみてください、ほんとに。
例えばの話ですが、学校の入学式とかで、
「〇〇、莉鈴(りすず)さん」
と名前を呼ばれたとします。
こうして読み間違えられる度に「莉鈴(りすず)じゃなくて莉鈴(リベル)です」
って毎回訂正しなくちゃならないのは貴方の子供さんです。
そうやって訂正する度に、子供さんは自分の名前を恥ずかしく思ってくるでしょうね。
少なくとも私だったら、そんな名前付けられたら親の顔が見てみたくなりますね。
1人が「共感」しています
42. 羅夢ママ
2024-11-08 21:09:16
「鈴」で、「ベル」だと、ディズニー的な、読み方になってしまいますし、「莉鈴(りすず)さん。」と読み間違えられることが多いともいます。だし、読み間違えを、修正するのは、あなたのお子さんですよ?毎回毎回、修正して、可哀想では、ないでしょうか?上から目線のようになってしまいますけど、子供の名前をつけるのは、将来のことを考えなさい。恥をかくのは、貴方と、お子さんです。恥をかきたくないのであれば、ちゃんと考えなさい。そんな、名前をつけられた子は、一生恥をかきますよ?そんな、可哀想な名前をつけた、親は、名前付けだけで、ダメおやです。
嫌な思いになってしまったらすみません…。
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
49分前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 50アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 346アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
琴海はどう思いますか?
8月出産の長女に琴海(ことみ)という名前を検討しています。 どう感じますか? また、すこし不安な点として下記を考えております。 ①「琴海」で「ことみ」と読んでもらえるか。 ②漢字を見て強そうな印象を受けないか。 ③名前から変な意味が考えられたりしないか。
- 3コメント
- 132アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
[翠珠]はどう読みますか?印象を教えてください!
翠珠という名前を検討しています。 初見でどう読まれるのか気になり、読みを推測してもらえないでしょうか? また、漢字からの印象を教えてください!
- 19コメント
- 4069アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
もうすぐ出産👨👩👦 漢字で迷ってます!ご意見下さい!
12月初旬に出産予定! 女の子で「りお」決めてますが、漢字で悩んでます。 ◎梨央(パパ候補) ◎梨緒 ◎里桜(ママ候補) かれこれ3ヶ月以上夫婦で話し合ってますが、 まだ決まらず皆さんのご意見を頂きたいです。
- 50コメント
- 4775アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子で上品な印象のある名前を募集したいです。
上品だけどあまり被らなそうな名前がいいなぁと思っています。今のところは下記の候補がありますが上品なの、、か??と分からなくなってきました。皆様の印象や上品イメージの漢字や言葉などがありましたら教えていただきたいです! 月寧「つきね」 咲由「さゆ」 綾「りょう」 美丘「みおか」
- 14コメント
- 1241アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
第ニ子の漢字
今日第二子次女の名前を最終決定しなければいけません。 読み名は『えあ』に決まっています。 あとは漢字なんですが、 ①依逢 ②依杏 この2つで迷っています。名前に込めた想いはどちらも同じです。 なので、本当に直感で構いません! どちらが好きか教えてください!!
- 4コメント
- 150アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 35コメント
- 4698アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 3コメント
- 209アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「朋芭」は読めますか?
「朋芭」と書いて、「ともは」と読めますか? 8月出産の長女に上記の名前を検討しております。 また、名前から得られる印象なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 4コメント
- 149アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧