コメント受付中
1. チーズ
2025-09-28 14:22:32
璃あき
千璃せんり
玄げん
が候補です
どれが良いでしょうか
そもそも一般的に
璃あきは読めますでしょうか
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(7件)
2. チーズ
2025-09-28 19:26:49
もし他にいい色があればとも思っています。
3. M
2025-09-29 11:52:32
名のりの読み方で(あき)はあるみたいなので当て字ではないものの、漢字に詳しい人じゃないと読めないかもしれないですね。
でも、名前としてはとても綺麗なので、読みにくさが気にならないなら良いんじゃないかなと思います。
千璃せんり →中性的でおしゃれ
玄げん →かっこよくておしゃれ
という印象で、どちらも素敵です!
色の名前なら、翠もおしゃれで素敵だとおもいますよ。
そのまま一字で翠(すい)でもいいですし、こちらも「あき」と読めるみたいなので、千翠(ちあき)、翠人(あきと)もかっこいいと思います。
あと、朱色と対照的な白も良いと思います。
白(はく)、真白(ましろ)など…
蒼、碧、空も名前に使いやすいんじゃないかなと思います
2人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-09-29 23:13:13
玄は良いお名前だと思います。知り合いでいました。
千璃は女性と間違えられることが多いかも?と思いました。
ありがちかもしれませんが、
波瑠 はる
瑠伊 るい
はパッと思いつきました。
2人が「共感」しています
5. 怜
2025-09-30 15:28:26
璃と読むのは名前読みで読むだけなので知らない人が多いと思います。
千璃と玄は読みやすくていいと思います。
他に
紅こう 紅太こうた 青あお、せい 藍あい、らん
海青かいせい 碧あお 碧斗あおと 葵あおい 悠葵ゆうき 杏介きょうすけ 翠すい、あき
2人が「共感」しています
6. ららら
2025-09-30 17:01:23
私は千璃がいいと思いました。
他には雄貴 ゆうき、明希斗 あきとなどはどうでしょう。
1人が「共感」しています
7. 忍び、、、かもね。
2025-10-05 23:46:13
(こう)、緑(みどり)、紫(ゆかり)もありかも。
千璃→いいね 千里、千理もあり?
玄→かっこいい
長々とすみませぬ、ご参考にしていただければ恐縮にございまする。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 24コメント
- 1182アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 3コメント
- 246アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 604アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 493アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
12日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 363アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
12日前
逢翔ってきらきらネームですか?
逢翔あいとっていう名前を決めていて、 夫が絶対これとがいい言います。 逢自体変わった漢字だし、翔をつけたら尚更 きらきら感が否めなくて、、、 それか逢時、逢人ならいいと言いますが どうでしょう。 将来子供が困らないか心配です。
- 3コメント
- 321アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
13日前
どっちが良いか迷ってます
太勢か太誠で迷ってます 太勢:元気で勢いよく夢を切り拓く人になるように 太誠:元気で誠実な人に育って欲しい それぞれ意味はあってなのですが、勢って字はあまり使わないでしょうか?誠の方が今がありいいのかな?という気もしてます
- 9コメント
- 454アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
14日前
キラキラネームでしょうか…
男の子を出産予定です。 『あかや』という名前を付けたいのですが、夫・家族全員に反対されてしまいました。 理由は聞き馴染みが無く、慣れる気がしないからだそうです。 また、『あか』という響きが女の子を連想させる、 あだ名としてちゃん付けすると『あかちゃん』になってしまうと言われました。 苗字があまりにもありふれた苗字なので、名前だけは少し個性を持たかったのですが、キラキラし過ぎているのでしょうか… 自分はとても気に入っていたのですが、何がキラキラなのか もうわからなくなってしまいました。 漢字は『燈也、暁也、茜也、明也』あたりで考えていました、 第三者の率直なご意見を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 3コメント
- 336アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16日前
柊湊 さくとって読みたいのですがキラキラネームですか?
柊湊でさくとって長男に名前をつけたいのですが、区役所ではこれは少し厳しいですって言われてしまいました。 生まれる前からこの漢字で、決めてたのですが、どうにかならないですか? もし他に候補があれば教えてほしいです。
- 3コメント
- 345アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
16日前
羽という字は左右対称漢字ですか?
タイトル通り質問したいです。 もうすぐ産まれると思うのですが 考えすぎて名前が決まりません。。 よろしくお願いします。
- 3コメント
- 249アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



