コメント受付中
1. お悩みママ
2023-06-30 00:00:14
率直にどう思いましたか?
男の子です。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 夏暉
- 読み
- なつき
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(21件)
2. 匿名さん
2023-06-30 09:33:26
漢字も素敵ですね。
夏らしさがあって、輝じゃなくて暉なのも良いですね(^^♪
13人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-06-30 10:47:04
「かがやく夏」とってもステキな名前だと思います。
10人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-06-30 13:35:36
暉は日へんだからか、輝より穏やかな印象ですね
ギラギラしてない感じが好感持てます(輝も良い漢字ですけどね)
8人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-06-30 14:59:29
暉は読めない人いるのかな?
漢字を知らなくても何となく読めるから、読み間違いがなさそうで良いと思います
6人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-06-30 21:30:58
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-07-02 08:19:29
3人が「共感」しています
9. ミカン。
2023-07-02 15:29:17
輝ではなく、暉なのはギラギラしてなくて、優しく穏やかな印象がつきますね。
その子の性格で、少し変わりますけど…(-ω-;)
3人が「共感」しています
10. お悩みママ
2023-07-03 12:01:57
6人が「共感」しています
PR
12. お悩みママ
2023-07-03 12:05:27
1人が「共感」しています
13. お悩みママ
2023-07-03 12:06:53
1人が「共感」しています
14. お悩みママ
2023-07-03 12:08:12
1人が「共感」しています
15. お悩みママ
2023-07-03 12:09:38
1人が「共感」しています
16. お悩みママ
2023-07-03 12:10:54
1人が「共感」しています
17. お悩みママ
2023-07-03 12:14:17
夏輝よりも控えめなところが気に入っています!
(両親も全然ギラギラしてないので、、笑)
性格や顔などでも印象変わりますよね😂
どのような子に育ってくれるのか楽しみです。
ありがとうございます!
1人が「共感」しています
19. 双葉
2023-08-30 13:27:30
男の子でも可愛いけど
もし女の子になったときに
こっちのほうがいいかなっておもいますよ
2人が「共感」しています
PR
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 896アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 188アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
逢翔ってきらきらネームですか?
逢翔あいとっていう名前を決めていて、 夫が絶対これとがいい言います。 逢自体変わった漢字だし、翔をつけたら尚更 きらきら感が否めなくて、、、 それか逢時、逢人ならいいと言いますが どうでしょう。 将来子供が困らないか心配です。
- 3コメント
- 213アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
どっちが良いか迷ってます
太勢か太誠で迷ってます 太勢:元気で勢いよく夢を切り拓く人になるように 太誠:元気で誠実な人に育って欲しい それぞれ意味はあってなのですが、勢って字はあまり使わないでしょうか?誠の方が今がありいいのかな?という気もしてます
- 9コメント
- 404アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
キラキラネームでしょうか…
男の子を出産予定です。 『あかや』という名前を付けたいのですが、夫・家族全員に反対されてしまいました。 理由は聞き馴染みが無く、慣れる気がしないからだそうです。 また、『あか』という響きが女の子を連想させる、 あだ名としてちゃん付けすると『あかちゃん』になってしまうと言われました。 苗字があまりにもありふれた苗字なので、名前だけは少し個性を持たかったのですが、キラキラし過ぎているのでしょうか… 自分はとても気に入っていたのですが、何がキラキラなのか もうわからなくなってしまいました。 漢字は『燈也、暁也、茜也、明也』あたりで考えていました、 第三者の率直なご意見を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 3コメント
- 222アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
柊湊 さくとって読みたいのですがキラキラネームですか?
柊湊でさくとって長男に名前をつけたいのですが、区役所ではこれは少し厳しいですって言われてしまいました。 生まれる前からこの漢字で、決めてたのですが、どうにかならないですか? もし他に候補があれば教えてほしいです。
- 3コメント
- 253アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
羽という字は左右対称漢字ですか?
タイトル通り質問したいです。 もうすぐ産まれると思うのですが 考えすぎて名前が決まりません。。 よろしくお願いします。
- 3コメント
- 174アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
佑志(ゆうし)って名前どうですか?
佑志って名前で浮かぶイメージや印象など教えていただきたいです!
- 3コメント
- 193アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 4コメント
- 253アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
15日前
長男について
朔(さく)、大和(やまと)、朝陽(あさひ)、弾(だん)で迷っています。 呼んだ時の響きとわかりやすい漢字が良いと思っています。朔は苗字との相性評価は5です。(全て大吉) その他は評価3です。 これがいいんじゃない?と思うものをご教示お願いします🙇♂️ この中の名前じゃなくても良い名前があれば教えてください。
- 3コメント
- 361アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



