コメント受付中
1. あづき
2023-07-26 06:26:28
男の子の名前も並行して考えていたのですがこれって言う名前が見つからず…
私も夫も初佳って名前がすごく気に入っており男の子に付けたらどうなんだろう?と思えてきました。
ですが、皆様に客観的な意見を教えて欲しいです。
男の子に初佳(ういか)って付けたら変でしょうか?
因みに意味はありのままに美しく素晴らしい人になってもらいたい。そう願って付けました。
是非意見をお聞かせください。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 初佳
- 読み
- ういか
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2023-07-26 09:27:18
やはり名前だけ見ると、漢字も響きも女の子のように思います。
今はファーストサマーウイカがいるので余計に女の人のイメージがあるのかもしれませんが…
反対に、うちの娘は女の子ですが昔から男の子の名前に付けられる響きの名前を付けました。
もう10歳になりますが、毎度どこでも〇〇君と呼ばれます。
分かっていましたが、正直もし今つけ直せるなら子供のために付け直してあげたいと思います。ご参考までに…
15人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-07-26 10:17:07
まだ性別がわからない段階なら予定日まで日数があると思いますので、きっと良い名前が見つかると思いますよ
11人が「共感」しています
4. 🍒さくらんぼ🍒
2023-07-26 10:50:46
『初榎』、『初圭』など『初』の後に男の子っぽい字を入れてみては????
14人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-07-26 15:40:36
ただ、男女とも付けられる名前なので、一方的に性別を間違われることはないですね。
名前だけ見て、性別を確認されることはありますが。
でもそれを承知で付けたので、私的には問題なしです。
初佳 だとおそらく一方的に女の子だと認識されちゃうので…
他人に女の子っぽい名前と思われるのが嫌だと思うなら、もしくは子供が苦労するかもと思うならやめた方がいいと思いますね。
6人が「共感」しています
7. yuri
2023-07-26 18:30:01
それを良しとするなら良いのでは?
初も佳も男性の名前に使っても違和感ないですし。
昔も男性で美がつく名前の人いるし、今はもっと女性的な名前の男性多いんじゃないかな。
8人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-07-26 20:01:14
初佳 もとよし
はどうでしょう?
初は名のり訓で、もと と読むそうです
7人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-07-26 23:18:31
小さい子供がいる世代なら特に違和感なく受け入れられそう
むしろ中性的でいいね~くらいな感覚かも
4人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-07-27 08:02:18
私なら本人な困りそうな名前は避けるかな
今は学校のクラス名簿とかでも男女分けずに書くから性別がわからない名前多いんですよね
はる、あおい、とか
でもだからと言ってこちらが困ることはないんですけど
本人は面倒なのかもしれないですね
4人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-07-27 11:52:38
女の子を男の子に間違えるのはタブーだけど、逆はまだ許される感じだけどね
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
11時間前
登場人物の名前を募集中
女子よりの名の男子と、氷雨という苗字の主人公のお母さん(主人公は瀬月菜でせつなと言います)を募集中です。案を出してもらえたら嬉しいです。
- 1コメント
- 62アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
男の子のかっこいい名前教えてください!!
トピタイ通りです! かっこいいと思う男の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は 樹(いつき) が、昔からかっこいいと思ってたのですが、いつの間にかランキング上位に入るようになり、自分の子供に付けるのはやめることにしました( ;∀;) 皆さんイチオシのかっこいい名前…聞きたいです!
- 178コメント
- 136735アクセス
- 81お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
男の子の名前
男の子の名付けで、悩んでます。 飛悠(ヒユウ)、飛藍(ヒラン)という名前はどう思いますか? 毎日考えすぎて、聞き慣れてきて感覚が麻痺してきたので一般的にどう思うのか知りたくなりました。 他も考えていますがどうも響きが気に入ったようで、他がピンと来ない言われてます。 変わった名前を付けたいわけではありません… 攻撃的なコメントはご容赦いただけると幸いです。
- 5コメント
- 427アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
19時間前
中性的な名前を教えてください
タイトルの通り中性的な名前を教えてください。 子供に名前をつけるとかではなく、純粋な好奇心で知りたいです。 よろしくお願いします。
- 10コメント
- 963アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
20時間前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 27コメント
- 1967アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
20時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 7コメント
- 468アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
20時間前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 4コメント
- 163アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
かなた、読めますか?キラキラネームですか?
かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。 遥哉 空哉 かなたと読めますか?
- 2コメント
- 143アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
旭旦←パッと読めますか?
名付けの漢字で迷ってます… ・旭旦 ・晃旦 どちらもアサヒと読ませたいのですが無理ありそうでしょうか?
- 8コメント
- 1442アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
難読の名乗り訓の感想募集(できれば背中を押して欲しい)
男の子に翠(あき)と名付けたいと思っています。 ややマイナーな名乗り読みの為、訂正人生というワードに行き当たり悩んでしまいました。 翠 という字も あき という響きもとても気に入っています。 翠は5月生まれの新緑や宝石のイメージ、風に乗っていけるイメージなど夫婦共にポジティブな想いを沢山のせることのできる漢字です。 読みの あき は響きの他に顔を見てしっくりきたこと、英語圏でも難発音でないことなど難読という点以外はピッタリなのです。 夫婦だけでは想いがこもりすぎて一般的な感覚が分からなくなってしまいましたので、ご意見を頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- 7コメント
- 670アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧