コメント受付中
1. あづき
2023-07-26 06:26:28
男の子の名前も並行して考えていたのですがこれって言う名前が見つからず…
私も夫も初佳って名前がすごく気に入っており男の子に付けたらどうなんだろう?と思えてきました。
ですが、皆様に客観的な意見を教えて欲しいです。
男の子に初佳(ういか)って付けたら変でしょうか?
因みに意味はありのままに美しく素晴らしい人になってもらいたい。そう願って付けました。
是非意見をお聞かせください。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 初佳
- 読み
- ういか
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(11件)
2. 匿名さん
2023-07-26 09:27:18
やはり名前だけ見ると、漢字も響きも女の子のように思います。
今はファーストサマーウイカがいるので余計に女の人のイメージがあるのかもしれませんが…
反対に、うちの娘は女の子ですが昔から男の子の名前に付けられる響きの名前を付けました。
もう10歳になりますが、毎度どこでも〇〇君と呼ばれます。
分かっていましたが、正直もし今つけ直せるなら子供のために付け直してあげたいと思います。ご参考までに…
15人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-07-26 10:17:07
まだ性別がわからない段階なら予定日まで日数があると思いますので、きっと良い名前が見つかると思いますよ
11人が「共感」しています
4. 🍒さくらんぼ🍒
2023-07-26 10:50:46
『初榎』、『初圭』など『初』の後に男の子っぽい字を入れてみては????
14人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-07-26 15:40:36
ただ、男女とも付けられる名前なので、一方的に性別を間違われることはないですね。
名前だけ見て、性別を確認されることはありますが。
でもそれを承知で付けたので、私的には問題なしです。
初佳 だとおそらく一方的に女の子だと認識されちゃうので…
他人に女の子っぽい名前と思われるのが嫌だと思うなら、もしくは子供が苦労するかもと思うならやめた方がいいと思いますね。
6人が「共感」しています
7. yuri
2023-07-26 18:30:01
それを良しとするなら良いのでは?
初も佳も男性の名前に使っても違和感ないですし。
昔も男性で美がつく名前の人いるし、今はもっと女性的な名前の男性多いんじゃないかな。
8人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-07-26 20:01:14
初佳 もとよし
はどうでしょう?
初は名のり訓で、もと と読むそうです
7人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-07-26 23:18:31
小さい子供がいる世代なら特に違和感なく受け入れられそう
むしろ中性的でいいね~くらいな感覚かも
4人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-07-27 08:02:18
私なら本人な困りそうな名前は避けるかな
今は学校のクラス名簿とかでも男女分けずに書くから性別がわからない名前多いんですよね
はる、あおい、とか
でもだからと言ってこちらが困ることはないんですけど
本人は面倒なのかもしれないですね
4人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-07-27 11:52:38
女の子を男の子に間違えるのはタブーだけど、逆はまだ許される感じだけどね
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 896アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
悠嵩(はるたか)って読みにくい、キラキラネームでしょうか?
男の子で悠嵩(はるたか)が良いなと思っています。 ただ、悠嵩(ゆたか)とも読むため子供が毎回読み方を修正する必要があるので一発で読めた方がいいのではとの意見ももらっています。 また、キラキラネームではないでしょうか?
- 2コメント
- 188アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
逢翔ってきらきらネームですか?
逢翔あいとっていう名前を決めていて、 夫が絶対これとがいい言います。 逢自体変わった漢字だし、翔をつけたら尚更 きらきら感が否めなくて、、、 それか逢時、逢人ならいいと言いますが どうでしょう。 将来子供が困らないか心配です。
- 3コメント
- 213アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
どっちが良いか迷ってます
太勢か太誠で迷ってます 太勢:元気で勢いよく夢を切り拓く人になるように 太誠:元気で誠実な人に育って欲しい それぞれ意味はあってなのですが、勢って字はあまり使わないでしょうか?誠の方が今がありいいのかな?という気もしてます
- 9コメント
- 404アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
キラキラネームでしょうか…
男の子を出産予定です。 『あかや』という名前を付けたいのですが、夫・家族全員に反対されてしまいました。 理由は聞き馴染みが無く、慣れる気がしないからだそうです。 また、『あか』という響きが女の子を連想させる、 あだ名としてちゃん付けすると『あかちゃん』になってしまうと言われました。 苗字があまりにもありふれた苗字なので、名前だけは少し個性を持たかったのですが、キラキラし過ぎているのでしょうか… 自分はとても気に入っていたのですが、何がキラキラなのか もうわからなくなってしまいました。 漢字は『燈也、暁也、茜也、明也』あたりで考えていました、 第三者の率直なご意見を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 3コメント
- 222アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
柊湊 さくとって読みたいのですがキラキラネームですか?
柊湊でさくとって長男に名前をつけたいのですが、区役所ではこれは少し厳しいですって言われてしまいました。 生まれる前からこの漢字で、決めてたのですが、どうにかならないですか? もし他に候補があれば教えてほしいです。
- 3コメント
- 253アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
羽という字は左右対称漢字ですか?
タイトル通り質問したいです。 もうすぐ産まれると思うのですが 考えすぎて名前が決まりません。。 よろしくお願いします。
- 3コメント
- 174アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
佑志(ゆうし)って名前どうですか?
佑志って名前で浮かぶイメージや印象など教えていただきたいです!
- 3コメント
- 193アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 4コメント
- 253アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9日前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 10コメント
- 1686アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



