コメント受付中
1. Ya
2023-09-10 21:26:51
読みと性別の印象を教えてほしいです。
1.こうき、みつき、それ以外
2.男、女
男の子の予定です。
夫はみつきがいいと言いますが、私はこうきと呼ぶ人が多いのでは思っています。
読みの訂正ばかりなら本人が可哀想かなとも。。
また最近では「みつき」は女の子の名前にもあるので、
性別を間違われる可能性もあるかと悩みます。
ご意見お待ちしています。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 光喜
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
2. 匿名さん
2023-09-10 23:25:20
漢字からなんとなく男の子の名前と言う印象です。
「みつき」と読む人も多そうなので、読みの訂正ばかりにはならないんじゃないかなと思いますよ。
みつきだと女の子に間違われる可能性があるかもしれないですが、中性的な響きなのも魅力のひとつかなと思います
9人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-09-10 23:48:24
その漢字なら男の子だと分かりますが、音だけ聞くとどっちかな…と思います。
5人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-09-10 23:54:40
性別は、男の子だと思いました
読み方がいくつかある名前は昔からあるし、最近では性別不詳の名前も多いから、あまり気にしなくていいと思いますよ
8人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-09-11 08:56:30
「みつき」は美月とか女の子の名前にもありますけど、男の子にも多いですし、「みつき」という響きだけで女の子認定する人は少ないんじゃないかな?
4人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-09-11 11:12:10
スッと読めるのは こうき の方かなと思いました
みつきだと、確かに性別どちらか迷いますね
でも漢字含めてだと、女の子で善を止め字にする名前は少し珍しいような気がするので、性別は男の子って思います
4人が「共感」しています
9. Ya
2023-09-14 22:21:03
1人が「共感」しています
10. Ya
2023-09-14 22:23:16
1人が「共感」しています
PR
11. Ya
2023-09-14 22:25:12
1です。
こうき、みつき、どちらもあり得るということですかね。
確かに読みが複数ある名前も他にもありますし気にするほどでもないのかもしれません…
コメント安心します。
ありがとうございました♪
1人が「共感」しています
12. Ya
2023-09-14 22:26:30
1人が「共感」しています
13. Ya
2023-09-14 22:28:23
1人が「共感」しています
14. Ya
2023-09-14 22:30:01
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
8時間前
3つ子産まれるんですよね、あと一週間後くらいに
タイトル通り一週間後くらいに3つ子産まれるんですよね、 一応名前考えたくて(全女子) 夫は 詩音(しおん) 莉音(りおん) 花音(かのん) なんですよ、ただそうすると花音だけ最後のんでちょっと嫌でして 私は 詩織(しおり) 伊織(いおり) 香織(かおり) が良くて、、、ただ夫が伊織は男っぽいというんですよ 皆さんはどっち派ですか?
- 10コメント
- 378アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
うるはってキラキラネームすぎるかな?
葉が付く名前で考えていて、あまり人と被らない名前が良いなと思っています。 将来大きくなった時とか考えると心配で、 皆さんはどー思いますか?
- 17コメント
- 3231アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
姉妹で繋がりのある名前を考えてます!
第二子の女の子を妊娠中です! 長女が優楽(うた)と言います。 それに合わせて漢字2文字で名付けたいのですが 可愛い名前がありましたら コメント頂けると嬉しいです(^_^)
- 12コメント
- 1979アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
21時間前
『日』と書いて「はる」と読む名前
字画がよく上の子2人も漢字1文字の名前で 空(そら)くん、月(るな)ちゃんなのですが、3人目女の子で 日(はる)もしくは日(ひな)という名前が候補に上がっています。どんな印象を受けますか? 読めないと思うのですがほかに良い名前が思いつかず困っています。画数が4画か8画の漢字で良い名前があったら教えていただきたいです。
- 10コメント
- 2093アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 24コメント
- 815アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 277アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ゆあり、ゆえり どう思いますか?
女の子の名前に悩んでいます。 漢字だと「ゆあり」優愛璃、「ゆえり」優瑛璃、 で考えていますが、母親であるわたしの名前がひらがななのでつながりをもたせるためにひらがなにすると決めています。 この名前を聞いてどう思いますか? また「ゆ」から始まる響きが珍しく、宝石のようなキラキラ感を連想させる漢字を使った名前があれば教えてください。
- 6コメント
- 312アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「美人」のイメージがある名前
「美人」のイメージがある名前、どんなのがありますか? 子供に付けたいのではなく、どちらか問うと避けたい方ですが・・・・彡(´∀`;●)彡 参考までに聞かせてください! 杏奈、カンナ、美姫、あたりはそんなイメージです。
- 136コメント
- 61936アクセス
- 29お気に入り
-
コメント募集中
2日前
苗字にも名前にも濁点があるのは気になりますか?
例えば、「なかじま いずみ」のように、苗字にも名前にもそれぞれ濁点がある名前をどう思いますか? 8月に第二子として長女を出産予定で、名前を考えています。苗字にも名前にも濁点があると、違和感や不都合など気になってしまうことがないか不安になっています。
- 3コメント
- 121アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 10コメント
- 1908アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧