コメント受付中
1. から
2025-08-13 17:49:13
(ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません)
個人的な条件として、
・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し
・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可
・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。
・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない
・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい
…などなといろいろこだわりがあります笑
自分では
・幸人、幸斗(ゆきと)
・幸助、幸介(こうすけ)
・幸憲(ゆきのり)
などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(1件)
2. 匿名さん
2025-08-13 21:51:25
読みやすいし、自分も周りも幸せになりそうな感じが伝わってきます
幸輝、幸希 こうき
幸也 ゆきや
幸広、幸洋 ゆきひろ
こちらも条件に合うかなと思いました
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
ひらがなネームについて
女の子の赤ちゃんにひらがなで「すみれ」ちゃんという名前をつけたいと考えています。 漢字の候補もいろいろ調べましたが、 菫→数人の友人に「何も見ずに漢字で菫と書いてみて」とお願いしてみたら誰1人正しく書けなかったため、他人に名前を書いてもらうときに不便かと思い却下 澄礼、寿美礼→好みの字面じゃないのと礼を「れ」と読ませるのに抵抗があるので却下 澄麗→麗の字に抵抗があるので却下(両親ともに美男美女とは到底言えない容姿のため笑) 純恋→キラキラ過ぎて却下 …など、結局はひらがなが一番シンプルで呼びやすく読みやすく書きやすいかな?という結論に至りました。 ただ、私自身漢字の名前で周囲にひらがな名前のかたがいらっしゃらないので、実際ひらがな名前をつけた方つけられた方のご意見をお伺いしたいです。 ひらがな名前で良かったこと、逆に苦労したことなどあればおしえてください
- 1コメント
- 38アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
釉希(ゆうの)どう思いますか?
「釉希」の「釉」という漢字は音読みで「ゆう」と読むことができますが、希望の希で「の」と読むことはできますか? 無難に「乃」にしたいところですが、地格が悪くなってしまうのでとても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。
- 11コメント
- 1392アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
旭旦←パッと読めますか?
名付けの漢字で迷ってます… ・旭旦 ・晃旦 どちらもアサヒと読ませたいのですが無理ありそうでしょうか?
- 8コメント
- 1413アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
難読の名乗り訓の感想募集(できれば背中を押して欲しい)
男の子に翠(あき)と名付けたいと思っています。 ややマイナーな名乗り読みの為、訂正人生というワードに行き当たり悩んでしまいました。 翠 という字も あき という響きもとても気に入っています。 翠は5月生まれの新緑や宝石のイメージ、風に乗っていけるイメージなど夫婦共にポジティブな想いを沢山のせることのできる漢字です。 読みの あき は響きの他に顔を見てしっくりきたこと、英語圏でも難発音でないことなど難読という点以外はピッタリなのです。 夫婦だけでは想いがこもりすぎて一般的な感覚が分からなくなってしまいましたので、ご意見を頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- 7コメント
- 627アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5時間前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 7コメント
- 426アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
22時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 5コメント
- 389アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
22時間前
誉隆(ほたか)と読めますか?どんな印象を受けますか?
冬に出産予定で、男の子の予定です。 タイトル通り、誉隆でほたかと読めますか? また、どんな印象を受けますか? キラキラでしょうか? 客観的なご意見お願い致します(*^^*)
- 2コメント
- 95アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
1日前
「ねこ」という名前を聞いて皆さんはどう思われますか?
11月に第一子女の子が生まれる予定です。 名付けに悩んでおりますが「寧子(ねこ)」という案が出ており意外と自分の中では気に入っています。 ただ、やはり「猫」を連想することもありますし一般的ではないのかなと心配になり投稿しました。 ご意見頂けますと嬉しいです。
- 8コメント
- 320アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 11コメント
- 435アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧