コメント受付中
1. かれん
2023-11-20 23:42:34
今のところ陽大(ひなた)が第一候補なのですが、長女が陽葵(ひまり)です。
同性のきょうだいなら、同じ字を使ったり読みが似ているイメージもあるのですが、男女ではどうでしょうか。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
4. 匿名さん
2023-11-21 10:38:23
あとは愛称が被らなければ問題ないと思いますよ。
ひな君、ひまちゃんなら敬称が違うから大丈夫かなと思いますが、呼び捨てのひな、ひま、呼びだとちょっとややこしいかな?
10人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-11-21 10:47:02
姉弟で揃えても良いと思いますよ。私は好感が持てます。
2さん
陽葵(ひまり)は名前ランキングの上位に入る名前なので、若い世代には読める名前だと思いますよ。
私は上の世代に入る年齢ですが、何度かこの名前を見かけてるので読めます。でも馴染みのない人には不評かもしれないですね。
今どきの名前だなと言う感じで、可愛いと思いますよ。
6人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-11-21 20:56:55
陽子(ようこ)、陽太(ようた)みたいな同じ読み方は避けた方がいいかな~とは思いますが、違う読み方ですし
両方とも可愛らしくて良い名前だと思いました(*´ω`)
4人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-11-24 16:33:10
ちなみに我が家は男児と女児ですが、全く関連のない名前を付けました。
それより陽大(ひなた)くんがちょっとちょっと読みにくいのが気になります…はるたくん?はるひろくん?と読まれてしまいそうです。
ひなたくんなら日向かなー?私的には陽向もアリです。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
5時間前
名前が決まりません!しっくりくる名前のアドバイスをいただきたいです!
8月に男の子出産予定です。 2人目なのですが、夫私、上の子(女の子)3人ともに『実』という字が入っています。 あまり親から字を引き継ぐのは良くないと耳にします。男の子なので、親はこえてほしい… 1人だけ実がつかない名前となったら仲間はずれ感が出てしまうのでしょうか? 実のつく男の子の名前でいい案がありましたら教えていただきたいです。 『たくみ』は夫の名前と被るのでなしかなと考えています。
- 4コメント
- 235アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
優絆って読めますか?
質問です!優絆って読めますか?キラキラネームではないですか?
- 10コメント
- 1894アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
正輝(まさてる)って古すぎますか?
意外といいと思うのですが、
- 5コメント
- 1380アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
姉妹で繋がりのある名前を考えてます!
第二子の女の子を妊娠中です! 長女が優楽(うた)と言います。 それに合わせて漢字2文字で名付けたいのですが 可愛い名前がありましたら コメント頂けると嬉しいです(^_^)
- 11コメント
- 1942アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
6日前
丈慈(じょうじ)、率直にどう思いますか?
ジョウジという名前の響きはどうか? 昭和感があるが、どう思うか? 漢字のチョイスはどうか? おさるのジョージと同じ名前だけど、揶揄われたりしないか? など、考えても堂々巡りです。 丈偉(ジョウイ)も考えましたが、 バカアホマヌケや売春婦という意味があるようで断念。 丈喜(ジョウキ)も考えましたが、 旦那と実母があまり気に入らない様子。 考え過ぎて、迷子になってしまいました。 印象や、良い悪いだけでもいいので、ご意見いただけると嬉しいです。
- 12コメント
- 3789アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
9日前
男の子の名前でどれが良いでしょうか?
男の子の名前の候補について客観的な意見をいただけると嬉しいです。 苗字はよくある名前(佐藤・高橋など)です。 太然(たいぜん) 一誠(いっせい) 善(ぜん) それぞれの名前の第一印象はどうでしょうか? 思われることを率直に聞けると嬉しいです。
- 4コメント
- 369アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
9日前
ひおって名前にしたいのですが
「ひお」と名前をつけたいと思ってますが、燈旺で読めますでしょうか
- 1コメント
- 105アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
10日前
「いお」と読む漢字を募集しています。
男の子で「いお」という読み方をする漢字で意味合いも良い漢字を探しているのですが、なかなか見つからず皆様の意見を参考にさせていただきたいです。今のところ、伊央が出てるのですが、自分は字面があまりしっくりきていません。 どうかよろしくお願いします。
- 4コメント
- 371アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
13日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 42コメント
- 4449アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
15日前
斗翔っていう名前、皆さんならどう思いますか?
現在、2人目を妊娠中で性別は男の子でした。 男の子の名前を考える中で"翔"という漢字を使いたいのと、あまり他の子とは被らない名前がいいなと思っています。 その中で"斗翔"(とわ)くんはどうかな?と思ったんですが、当て字過ぎて読めなかったり、キラキラネーム過ぎるかなと思ったりもします。 名前には"心を広く持ち、無限の可能性に向かって自分らしく自由に羽ばたいてほしい"の意味を込めてます。 旦那さんには名前を逆にして"翔斗"(しょうと)の方が良いんじゃないかとも言われています。 どちらの方が良いか決めかねており、第三者の方の意見を聞かせて頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。
- 6コメント
- 440アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧