コメント受付中
1. はる
2025-03-05 11:30:46
旦那が、私の名前で、末っ子の名前を使いたいみたいですが。
長女は、香乃香【かのあ】
次女は、晴凪【せな】
旦那の、候補は、帆乃香【ほのか】が、良いみたいですが、私は、乃愛【のあ】、皆様に、協力して頂きたく、書き込みしました。
⤴︎乃愛【のあ】は、長女と似てる?らしく?旦那が、間違えそう?みたいに言います。
宜しくお願いします。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
6. 匿名さん
2025-03-05 13:03:38
間違えやすいという点もそうですが、長女の陰に隠れてしまう印象で、少しかわいそうに思えてしまします。
名前自体はとてもかわいいと思いますが…
帆乃香【ほのか】ちゃんも、長女と漢字が2字かぶってますね
響きの被りより良いかな?と思いますが、帆香で【ほのか】はどうですかね?
11人が「共感」しています
7. はる
2025-03-05 13:13:50
2人が「共感」しています
8. 匿名さん
2025-03-05 15:52:45
漢字も乃愛が丸々被ってるのでややこしいですね
だったら帆乃香【ほのか】ちゃんの方が良いと思います
お子様それぞれの個性を出すのであれば、香の付くあまり似すぎてない名前が良いように思いますが、風香、明日香、桃香、凛香などどうでしょうか
乃を取った帆香も可愛いですね
もしくは、長女、次女でお母さんの名前を使ってるので、三女は旦那さんの名前から付けるのはどうでしょう?
9人が「共感」しています
9. はる
2025-03-05 15:58:19
子供たちの、個性ですね。確かに、そうですね!!
風香、明日香、桃香、凛香、候補に、入ってないので、参考にさせてもらいます。
助かります!!ありがとうございます!!
旦那は、健太郎なんで、難しいです。
2人が「共感」しています
10. 匿名さん
2025-03-05 19:05:11
乃愛ちゃん、とっても可愛いですが…
お母さんの名前から一字取った名前で三姉妹揃えるのすごくかわいいので、どちらかで選ぶなら香が付く帆乃香ちゃんの方が良いと思いました
最後に香が付く名前は他にもたくさんありますよ↓
https://pon-navi.net/nazuke/name/kanji/f/%E9%A6%99?nd=end
私は澪香(みおか)が可愛いと思いました
まだ名前を考える時間に余裕があるようならぜひ
6人が「共感」しています
11. はる
2025-03-05 19:29:04
返信ありがとうございます!!
そして、わざわざリンクも、ありがとうございます!!
澪香【みおか】素敵名前ですね。
候補に入れさせてもらいます。
皆さんに、感謝致します!!
ありがとうございます!!
1人が「共感」しています
12. 明莉
2025-03-06 23:20:54
例えば
(読みがほのかじゃないけど)
・晴香(はるか)
・愛凪(あいな、まななど)
読みが「ほのか」にしたいなら、前の人も言ってましたが、乃を抜いて、帆香 の方が私はいいと思います!
家族と相談して、一生使う大事な名前を、決めてあげてくださいね
8人が「共感」しています
13. 明莉
2025-03-06 23:23:03
一部分訂正
・愛凪(あいな、まななど)
とかはどうでしょうか??
5人が「共感」しています
PR
14. はる
2025-03-07 08:52:33
返信ありがとうございます!!
愛凪【あいな】素敵な名前ですね。
候補になかったです。ありがとうございます!!
皆さんに、感謝します。
皆さんの考えた名前を候補に入れさせてもらいます。
2人が「共感」しています
15. パピプペポ⭐︎
2025-03-07 21:52:48
4人が「共感」しています
16. はる
2025-03-08 17:24:57
返信ありがとうございます!!
希帆【きほ】素敵な名前ですね。
候補に入れさせてもらいます。
感謝します。ありがとうございます!!
2人が「共感」しています
18. 木の葉
2025-03-25 14:25:23
こんな名前どうですか?
香奈 かな
愛乃 あの
成凪 せいな
晴蘭 せいら
菜帆 なほ
愛楽 あいら
3人が「共感」しています
21. 匿名さん
2025-03-31 19:45:51
あのん
彩暖・愛暖・杏暖
はるかさんの「晴」と、かのあちゃんの「乃」で
「晴乃」ちゃんはどうですか?
4人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
3時間前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 123コメント
- 34316アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 16コメント
- 737アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
姉妹ネームについて
うちは長女が愛茉(えま)です。次女に瑠莉(るり)とつけようと思うのですが、ジャスミン(茉莉花)繋がりで姉妹ネームになるでしょうか?
- 0コメント
- 22アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6時間前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 23コメント
- 1045アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
13時間前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 17コメント
- 2789アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
15時間前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 98アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 6コメント
- 287アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
名前に使わない方がいい漢字ってなんですか?
第1子が産まれる予定です! 名付けに悩んでいます… 名前につけない方がいい漢字ってなんでしょう? 聞いたことがあるのは、空(空に帰る)花(花が散る)など聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。 教えてください🙏
- 5コメント
- 402アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 2コメント
- 190アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 21コメント
- 6637アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧



