コメント受付中
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(31件)
4. 匿名さん
2025-05-06 17:57:24
子供の時に、
「結愛ちゃんって、『愛を結ぶ』んでしょ!」
ってイジられててかわいそうでした。
質問者さんのお子さんがイジられるとは限りませんが。
漢字は全然変じゃないとは思います。
お気を悪くされたら申し訳ありません。
ただ、一つのお話として考えてください。
重く考えなくて大丈夫です。
その子は、周りの男子におちょくられてた?
みたいな感じで、その時だけだった感じです。
名付け、頑張ってくださいね♪
7人が「共感」しています
6. 無名
2025-05-06 19:31:48
全然おかしくないと思います!!むしろ、良いと思います!!
実際、2つ年上の友達にもいます。本人はこの名前が気に入っているようでしたよ!(本人とは違うかもしれないけど)
頑張ってください!
8人が「共感」しています
7. 匿名さん
2025-05-08 09:40:42
ただ、個人的には、愛を結ぶ…少し重いなとも思います。佑愛くらいの方が良いかも?
7人が「共感」しています
8. すざんぬ
2025-05-08 15:46:10
しかし、しいて言うなら「愛」を「あ」と読むのはいわゆるぶったぎり文字になりますので
愛をぶった切ってしまうのはどうかなぁと思います。
あとは愛を結ぶなので、他の方が仰っているような「重たい」だったり、いじられてしまう可能性が高い事は
視野に入れておいた方がいいのかな?と思いました。
6人が「共感」しています
9. 匿名さん
2025-05-09 06:42:11
キラキラネームかもしれないんですけど
「夢」に「歩」でゆあちゃんはどうですか?
2人が「共感」しています
10. 匿名さん
2025-05-09 18:44:25
個人的な意見で申し訳ないけど、二文字なら、
右の文字より、左の文字のほうが画数多いのがかわいい(伝わった?)
3人が「共感」しています
PR
12. 匿名さん
2025-05-10 19:19:20
悠愛、唯愛、侑愛、優愛、由愛
結彩、結杏、結空、結明、結亜
などでもいいかもしれません!
7人が「共感」しています
14. 雪綺
2025-05-18 13:35:16
3人が「共感」しています
15. のの
2025-05-18 19:49:19
友達に、結愛ちゃんいるんですが全然キラキラネームじゃないと思うし、
漢字も読めます!
でも他の方が言っているように、いじられるかもしれないですが、とても可愛いと思います!
ご気分悪くされたらすいません。
名付け頑張ってください!長文すいません
4人が「共感」しています
16. 匿名さん
2025-05-19 16:59:24
ちょっとひどいです💦
最近はこういう名前が増えているんですよ。
まあ確かに普通なら読めませんよね。
私は良いお名前だと思います✨
「愛」は「あい」と読みますが、
「結愛」で「ゆあい」と読む人はなかなか
いないと思いますし、読み間違えも少なそう
でいいと思います‼️
8人が「共感」しています
PR
29. chibi らっきー
2025-07-18 20:27:22
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
7時間前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 14コメント
- 2635アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
13時間前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 21コメント
- 6501アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
22時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 13コメント
- 559アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 227アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 12コメント
- 2408アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 5コメント
- 177アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 941アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 414アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
彩萌って名前どう思いますか?
彩萌と書いてあやめと読みます。 今まで同じ名前の人にあったことはありません。 よくあやねと勘違いされます。 お弁当の名前と同じで謎に嬉しかったです。 被らないしかわいいっちゃかわいいんですけど個人的にぱっとしないと言うか… 他の人の名前を見てると名字と名前の画数がバランス取れている気がします。名字か名前、片方が簡単な漢字でもう片方が難しい漢字です。 私の名前は名字も名前も難しくはないけど簡単でもない、バランスが取れてないように思います。名付けた父はバランスが取れていると言っています。よくわかりません。 他には、母がカッチカチな名前と言っていました。 名字の終わりが べ でしまっていて、名前の め もしまっているから堅苦しいそうです。これもよくわかりません。 名前を決めたとき祖父に変な名前だなあと言われたそうです。 初見で読めますか?変な名前ではないですか?バランスは取れてますか?堅苦しいですか? どういうイメージかも教えてほしいです!
- 2コメント
- 132アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
鈴凜 莉奈 女の子の名前でどう思いますか?
苗字にリンをつけたいですがどう言う名前が良いですか。
- 3コメント
- 240アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



