コメント受付中
1. いおまま
2025-07-27 20:50:10
旦那さんはこれがいいと言っているのですが、私的に水が入るのはちょっとな〜と思っています
かと言って、奈・凪・菜・那はありきたりすぎてやだと言われてしまい…
きっと読めはしないと思いますが、琳水という漢字がどう思うから意見を聞きたいです
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(4件)
2. M
2025-07-27 22:54:50
名前に水を使うのは私は気になりませんが、やはり少し読みにくいかなあと思います。
琳を使った名前や、りんみちゃんという名前はあまり多くなさそうに思うので(私の周りにいないだけかもしれないですが)、定番の菜や奈を使っても個性が光る素敵な名前になると思いますよ。
2人が「共感」しています
3. 匿名さん
2025-07-28 14:42:33
上の方と同じですが、よくある「りん(◯)ちゃん」は「凛」の字を使うことが多いんじゃないかなと思います。「琳」の字を使っている時点で十分個性的だと思うので、那や奈を使ってもありきたりにはならないんじゃないでしょうか。
それに、ありきたり=見たことがある、知っている名前=みんなの共通認識で読める名前 ということになると思うので、悪いことではないと思います。
3人が「共感」しています
4. E
2025-07-28 17:17:59
手直しで私が可愛い💕と思う漢字は、凛奈,凛夏(凛夏は当て字)これが可愛い💕と思います!
2人が「共感」しています
5. あいうえお
2025-07-30 15:21:19
奈・凪・菜・那をつけた方が読みやすい(?)と思います
奈・凪・菜・那意外に「な」と読む字は、「南」くらいしか思いつかないです
「りんな」を奈・凪・菜・那が入らない字で考えてみました!
鈴南(すずなと読まれるかも
琳南(ちょっと画数が多いから、書くのがたいへん?
凛南(凛はよく使われる字
麟南(画数が多め
琳夏(りんかと読まれるかも
個人的には、麟南か琳南が気に入ってます
【最後に】
りんなちゃん、とっっってもかわいいですね!
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1日前
せな
女の子で「せな」 という名前が候補にありますが、なかなか字画が合わなかったりピンと来なかったりで… できるだけ多くあげていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
- 2コメント
- 104アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
1日前
女の子の名前!4つの中で選ぶなら?なぎさ、ふうか、ももか、るな
9月生まれ女の子の名付けに悩んでいます! この中ならどれをつけますか? 名前のイメージやこれはちょっと...などあれば 教えてください(´・‿・`)! ①凪沙 ◎姓名判断は最高、爽やかなイメージ △あまり意味はない? (凪咲が好きだか姓名判断に凶あり) ②楓花 ◎優しい感じ、花の漢字がすき。 △楓の花? 姓名判断に凶あり ③瑠那 ◎呼びやすい △あまり意味がない、ちょっと字面が固い? 姓名判断が凶あり ④百花 ◎姓名判断が最高、百花繚乱のイメージ 漢字が好き △苗字が◯本(〇〇もと)だから、"も"が多い 姓名判断にこだわるわけではないのですが、 凶があるとちょっと気になります。 よろしくお願いします!!
- 0コメント
- 90アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 5コメント
- 164アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
次女に自分の名前が嫌いだと言われてしまいました
うちは三姉妹で長女から 美桜子(みおこ) 和桜子(かおこ) 舞桜子(まおこ) とつけて共通性のある名前にしているのですが、先日次女から「名前が嫌だ」と言われてしまいました。理由を聞いたら姉と妹と名前が似ているのが嫌だと言っていました。あと、読みづらくてキラキラネームみたいだとも言われてしまいました。 読みづらいかな、と気になってしまいました。 三姉妹全員の名前が変か、読みづらいか、ぜひ意見ください。よろしくおねがいします。
- 9コメント
- 2083アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
葵晴って読めます?
葵晴と名付けを迷っています。ぱっと見読めるのかと、男女だとどちらに見た感じイメージつきますか?
- 6コメント
- 405アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
男の子の名前
男の子の名付けで、悩んでます。 飛悠(ヒユウ)、飛藍(ヒラン)という名前はどう思いますか? 毎日考えすぎて、聞き慣れてきて感覚が麻痺してきたので一般的にどう思うのか知りたくなりました。 他も考えていますがどうも響きが気に入ったようで、他がピンと来ない言われてます。 変わった名前を付けたいわけではありません… 攻撃的なコメントはご容赦いただけると幸いです。
- 3コメント
- 180アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 26コメント
- 4282アクセス
- 24お気に入り
-
コメント募集中
3日前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 39コメント
- 4950アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
3日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 3コメント
- 177アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧