名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!

コメント:6

アクセス:447

1

コメント受付終了

1. あき

2025-09-06 16:23:58

[違反報告]

①凪咲
◎咲がすき、読みやすい
△同じ名前多い?止←よくない?
⭐︎姓名判断は普通

②百花
◎漢字やイメージがすき
△苗字にも「も」が入るので読みにくい
⭐︎姓名判断はよい◎

③瑠那
◎呼びやすい
△漢字に意味を込めづらい?
 かわいらしすぎる?
⭐︎姓名判断は普通

④紗菜
◎呼びやすい
△字面が野菜みたい?意味づけ?
⭐︎姓名判断は普通

4つの候補で迷っています!9月生まれです!
イメージやいいと思う名前を教えてください。

この質問に関連する名前・読み

名前
凪咲、百花、瑠那、紗菜
読み
なぎさ、ももか、るな、さな

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(6件)

2. 名付け大好き

2025-09-06 18:40:52

[違反報告]

紗菜ちゃんがかわいらしいと思います!!
私は糸へん,草冠が大好きですし,読み方「紗奈」も,ものすごくかわいらしいと思います!!
紗菜ちゃんになることを願います!
  最後にメッセージです!!
ご妊娠🤰おめでとうございます㊗️🎊
可愛いお子様が生まれる事を願います!
頑張って下さい!!

1人が「共感」しています

3. 柴田彩心

2025-09-06 20:02:11

[違反報告]

わたしは瑠那ちゃんがいいと思う!
かわいらしすぎるのがわたしには丁度いいかな〜て思う

2人が「共感」しています

4. 匿名さん

2025-09-07 01:15:06

[違反報告]

どれも問題のない、かわいいお名前ですね。

個人的な好みで言えば、瑠那、紗菜、凪咲、百花の順で良いと思います。
るなが可愛らしすぎるというイメージは特にないです。那は豊かで美しいという意味のようですし、瑠は瑠璃色や瑠璃(宝石のラピスラズリ)を調べて良い意味を探せば良いのではないでしょうか?

(以下、個人的な好みです)
紗菜については、菜の字がおかずという意味があってあまり好きではないです。紗奈なら良いと思います。
凪咲は、凪って昔の帆船にとってはとても困った状態だったので、本来あまり良い意味ではないよなと思います。みなさん渚の爽やかなイメージで付けられるのでしょうね。
百花は百花繚乱が思い浮かんで美人なイメージがあるのと、ももという音がやや可愛らしすぎるイメージがあるので、名前負けしそうで自分なら付けません。

1人が「共感」しています

5. 名付け大好き

2025-09-07 17:19:45

[違反報告]

ごめんなさい🙇‍♀️
2の名付け大好きです。
コメントした「読み方紗奈」の所を間違えてしまいました。
本来なら「読み方さな」だったはずです。
申し訳ありません。では,気をとりなおして,お名前の提案です。
皆さんのコメントを含めて,やはり紗菜ちゃんが可愛いと思います❣️

6. 希林

2025-09-07 18:02:17

[違反報告]

こんにちは!
どれも可愛らしくておしゃれな名前ですね!
私の名前につけられたかった順でいくと
紗菜→凪咲→百花→瑠那
ですかね…
『紗菜』は可愛らしい名前ですがいとへんがか弱い感じがしてしまいました。
『凪咲』の『凪』は穏やかで優しい感じがしますが、進まない、成長しないみたいな感じがあるので『渚』や『薙咲』ならいいと思います。
『百花』は華やかで素敵な名前ですがちょっと発音が可愛過ぎると私は思いました。
苗字にも『も』が入っているならちょっと読みにくいですね…
『瑠那』は可愛すぎて、やんちゃ女子だった場合のダメージが大きすぎるので
『凛那』とか『日那』だったらいいと思います。
参考になったら嬉しいです!
赤ちゃん頑張って育ててください!

7. 匿名さん

2025-09-07 23:37:50

[違反報告]

4で回答したものです。

私は「るな」といえば、セーラームーンに出てくる濃い紫色の猫のキャラクターをイメージします。確かにかわいいキャラクターですが人間じゃないので、特にかわいくないと似合わないというイメージは無かったです。

あと、紗についてですが、夏に着る薄い絹織物を意味します。女の子の名前に衣類に関する漢字を入れると、着るものに困らない(=貧乏にならない)と言われていると聞いたことがありますよ。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

タグ一覧