コメント受付中
1. おかん
2023-05-15 11:18:27
都來 つき
と言う名前をつけたいと思っています^_^
響きもよく 呼んでもらいやすく
人に恵まれます様に と言う意味合いを込めて…
どうですか?
來は、旧字をつかいます^_^
よろしくお願い致します^_^
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 都來
- 読み
- つき
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(19件)
2. 匿名さん
2023-05-15 11:54:53
旧字を使うのは賛否ありそう
個人的にわざわざ何故?と思っちゃう
8人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-05-15 13:09:18
10月は月がキレイな時期というのも響きと合っててステキ♪
私は旧字は雰囲気があって好きです
つきと言う名前にとっても合ってると思います
9人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-05-15 14:54:33
性別不詳ですが、今そんな名前が流行ってますね。
とき君と読み間違うかもしれないですが…
10人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-05-15 18:16:31
私の周りで子供の名前にあえて旧字を使ってる人ってちょっと癖アリのイメージ(もしくはヤンキー)
4人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-05-16 00:21:54
アニメの主人公みたい(←このイメージ、気分を害されたらすみません(・・;)
5人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-05-16 08:20:14
名前は好みがあるから色々な人がいるネット上では「よくない」と言う意見もあるかと思いますが、全員が好む名前なんてこの世にないので…
ご家族全員が気に入ってる名前ならきっと生まれてくるお子さんも気に入りますよ!
私もカッコイイ名前だと思います!
9人が「共感」しています
10. 実
2023-05-16 22:37:04
8人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-06-11 09:27:35
また良いですね!あと旧字を使うところもオシャレな感じがします。
7人が「共感」しています
12. ベイ
2023-06-12 14:21:13
7人が「共感」しています
13. 匿名さん
2023-06-12 15:25:37
PCで打ち込む時に必ず困る、、
1人が「共感」しています
14. こんにゃく
2023-06-12 20:17:39
6人が「共感」しています
15. ベイ
2023-06-12 20:52:23
8人が「共感」しています
19. くらげ
2023-06-29 19:31:29
私も「来」の旧字が使われていますが、パソコンなどで少し文字が変換しにくいですね。ちなみにその際は「みらい」と打って「未來」と出し、「未」を消す方法で私はやっています。
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2日前
姉妹ネームについて
うちは長女が愛茉(えま)です。次女に瑠莉(るり)とつけようと思うのですが、ジャスミン(茉莉花)繋がりで姉妹ネームになるでしょうか?
- 4コメント
- 197アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 24コメント
- 1175アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
皆さんのイメージを教えてください
読み方はるいとと決めて漢字に悩んでいます 候補:塁斗 願い:強い意志を持って自分の夢へ直向きに邁進できるような人生を歩んで欲しい 塁という漢字ですが、妻は野球を連想するから微妙とのこと 皆さんもそのようなイメージを感じますか?
- 3コメント
- 240アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 123コメント
- 34438アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
3日前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 17コメント
- 2813アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
愛茉(えま)って、キラキラネームに入りますか?
愛茉(えま)という名前が画数と響きがいいのでつけたいのですが、キラキラネームに入りますか?
- 2コメント
- 175アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
名前に使わない方がいい漢字ってなんですか?
第1子が産まれる予定です! 名付けに悩んでいます… 名前につけない方がいい漢字ってなんでしょう? 聞いたことがあるのは、空(空に帰る)花(花が散る)など聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。 教えてください🙏
- 5コメント
- 485アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
シワシワネームでしょうか?
悠志(ゆうじ)です。 次男+上の子と漢字を揃えたかったのでこの名前にしようと思いますが、名前の響きが古いかな?とも思ったりして不安です。 (実際祖父母世代によくいる名前ですし…) 現代でゆうじと名付けても違和感ないでしょうか?
- 4コメント
- 604アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
10日前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 54コメント
- 3523アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
11日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 490アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧



