コメント受付中
1. 匿名
2023-06-11 21:16:20
絆という漢字を入れたいのですが、名前に使うのはあまり良くないというのをネットで見かけて悩んでます。
候補は
心絆(ここは)
色絆(いろは)
です。どんな印象ですか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 心絆
- 読み
- ここは
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
2. 匿名さん
2023-06-11 21:42:26
そのまま絆(きずな)と言う名前ではダメでしょうか
二文字がいいなら絆菜(きずな)ちゃんとか?
12人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-06-11 21:51:35
私も絆っていう漢字を名前で使うのはあまり良くないと聞きますが、質問者さんが付けたい名前でいいと思いますよ!
11人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-06-11 23:31:28
心絆(ここは)
色絆(いろは)
この使い方だと絶対読めないですね~…
名前っぽくない(熟語っぽい?)のも少し気になります。
響きは可愛いので、その点が気にならないのであれば良いんじゃないかな?と思います
11人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-06-12 01:59:38
10人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-06-12 08:52:54
そういえば絆創膏のバンですね。
「ハン」の「ハ」だけ切って(ばらばらにして)使うのは絆と言う意味に反しているのでは…と思っちゃいました(;^_^
ここはちゃん、いろはちゃんという名前はとても可愛いと思うので、絆ではない漢字で考えてみても良いんじゃないかなと思いました。
絆と言う漢字にこだわりたいなら一文字で絆(きずな)ちゃんが読みやすいし両親の思いも伝わりやすいかなと思います。
13人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-06-12 12:08:06
色絆でいろはは初めて見ました!
個性的で漢字も素敵な良い名前だと思いますが、読んでもらえなくて哀しい思いをしないかな?と少し心配もあります💦
読めない名前をネガティブにとらえてないなら良いと思いますよ!
10人が「共感」しています
8. 匿名
2023-06-12 13:28:11
名づけサイトでは心絆=ここは というのが出てきたので、絆を"は"と読むのは結構あるのかな〜と思ってました。ここは、いろは、の読み方が気に入ってるのもあるので、読みやすい漢字も検討してみます。
8人が「共感」しています
9. ベイ
2023-06-12 14:44:28
①星絆 意味…星のように(星はいっぱいあるから仲良くしてるイメージ)仲良く、絆の強い子になってほしい
((読み方としては…「せな」「はな」「ほほ」「せき」「いき」「いほ」「いき」
②絆葉 意味…緑のように美しく、いつも自然体で明るく、優しい子になってほしい
((読み方としては…「ほな」「きう」「きよ」「なは」
③空絆 意味…空のように広い心を持ち、薄くきれいな空色のように純粋で穏やかな子に育ってほしい
((読み方としては…「らき」「らな」「らは」「そな」「そき」「かき」「かな」空と絆を逆にしても良いかもしれません。
他の子の名前を決める権利は他人にありませんが、少しでも役に立ってくれたら嬉しいです😀
12人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-12-28 21:57:23
私は心絆ちゃんがいいと思います。
あまり聞かない読み方ですが、それも自分のことをよく考えて付けてくれた名前ということが伝わると思うので。
2人が「共感」しています
12. 匿名さん
2024-01-26 23:58:31
絆は鎖で繋がれた馬を意味したと思います。拘束された家畜(馬)の意味ですね。
名前につけるべき漢字ではないです。
2人が「共感」しています
13. 匿名さん
2024-02-16 16:10:52
【絆は鎖で繋がれた馬を意味したと思います。拘束された家畜(馬)の意味ですね。】
これは辞書を引くと出てくる例えですね。
名前につけるべき漢字でないのならそもそも名付けに使えないですよ(笑)
現に名前に使える漢字なので、私はその子につけてあげたい漢字なら良いと思いますよ。
1人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-03-13 08:48:44
例えば水は水戸だと みずのずは読まないですよね。
人名になると急に発狂しだすおじさんおばさんは時代遅れです。
それに、絆が家畜や人を縛るものだというのも大昔の話です。今では別の言葉に置き換わっていますし、絆という言葉も人との繋がりを表す意味が常用です。
いつまでも古い考えや昔に囚われて時代や言葉の変化に取り残されている ザ・老害の言うことは聞くべきではないです。
あなたも時代の流れについていけない人になりますよ
2人が「共感」しています
15. 匿名さん
2024-03-15 23:12:55
絆という漢字一文字で『ゆの』とも読めるみたいです!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
45分前
楠瀬に合う名前
楠瀬に合う名前がなかなか、可愛いものがなくて 女の子で、バカにする要素がない、キラキラネームではなく、響きが良いなど、 要望が多くてすみません 今のところ「ことは」や、「みはる」 などです。そちらの漢字も教えてもらえるとありがたいです
- 2コメント
- 119アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
51分前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 1コメント
- 33アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
華蓮の兄弟ネームを教えてください!
我が家には、2人目の次女が生まれます。 今のところ、愛華(あいか)が上がっていますが、上の子と同じ「れ」と「か」を入れたいねと話しています。 華という字を使った可愛い名前があったら教えてください!
- 1コメント
- 74アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1時間前
莉楓ってキラキラネームですか?
莉楓と書いてれいかと読むのはキラキラネームですか? パッと見1回じゃ分かりにくいですか?
- 2コメント
- 79アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4時間前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 121コメント
- 34001アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
1日前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 5コメント
- 261アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 5コメント
- 257アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
せな
女の子で「せな」 という名前が候補にありますが、なかなか字画が合わなかったりピンと来なかったりで… できるだけ多くあげていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
- 9コメント
- 548アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 7コメント
- 238アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 12コメント
- 543アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧



