コメント受付中
1. 空色のメロディ
2023-09-26 10:42:15
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(21件)
2. 匿名さん
2023-09-26 11:08:35
その理屈で言うとおかしくはないかもしれないですが、近年の名前では〇子は女の子の名前として認識されていますよ。
響きも女の子の名前っぽいので、ほとんどの場合性別を間違われてしまうかと思います。
25人が「共感」しています
3. Saori
2023-09-26 12:36:23
確かに子という漢字自体は子供や男児を意味しますが、日本の名付けの歴史を考えるとやっぱり女の子の名前に使う漢字だと思っちゃいます
兄弟や友達に同じ相談されたら反対してしまいますね…
22人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-09-26 16:35:53
聖徳太子に倣って「し」と読ませるならまだありかもしれないですね
あと、正岡子規のように、頭文字に使うなら性別も間違えられにくいのではと思いました
23人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-09-26 18:03:54
18人が「共感」しています
6. イクラちゃん
2023-09-26 18:27:55
心太(ところてん)や海月(くらげ)のような「そういった読みを考えずに付けたのかな」と思ってしまいました。
11人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-09-26 21:39:10
からかう相手に逐一その由来や正当性を説明しますか?
名前に悩むお子様を励ます自信はおありですか?
思い入れのあるようでしたら申し訳ありません。しかし名前は一生ものなので無視出来ませんでした。
26人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-09-27 04:13:16
かなり使い勝手の悪い名前になるのでは?まず真子だと女性と思われ訂正する必要がとても多いと思います。
あなたが素敵と思う気持ちは分かりましたが、訂正をするのは息子さんですから息子さんが苦労される。
それと意味は魚卵ですがそれはいいのでしょうか。
魚卵は美味しいし珍味ですし私は好きですが名前の意味としては変わってますよね。
14人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-09-27 14:04:10
子音(しおん)、子太朗(こたろう)、富子哉(ふみや)、獅子男(ししお)、孝子郎(こうしろう)
16人が「共感」しています
PR
12. みつき
2023-10-21 12:01:56
私の親の知り合いに男性で真子(まこ)という方がいます。
その人は奥さんもいるのですが、よく初対面で奥さんのほうの名前を呼んだつもりなのになぜ旦那さんが…?といったような勘違いをされるそうです。
まあ父伝えにきいた話ですし、その人が名前で困ってるかどうかはわかりませんが…
4人が「共感」しています
14. 五児の母 りな
2024-03-24 09:32:14
2人が「共感」しています
16. 直子 なおしと読みます
2024-06-26 22:18:51
4人が「共感」しています
20. 匿名さん
2024-08-11 23:24:36
でも読み間違い、性別間違いが多いと思います。
子太郎 こたろう
子郎 しろう
子珀 こはく
などはどうですか
2人が「共感」しています
PR
22. はーりー
2025-02-05 11:54:11
はる そら
れお あお
さく れい
るい こう
ゆう りと
せな なぎ
とあ
はるき こうき
ひなた あおい
あさひ いぶき
たくみ りつき
ゆうり みつき
などがありますよ!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 2コメント
- 76アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 5コメント
- 385アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
漢字で悩んでいます
はじめまして。初投稿失礼致します。 4月に女の子出産予定の者です。 名前の響きは決まっており、「そよ」ちゃんにしようと思っていますが、漢字が決まりません。 候補としては 想葉、想代、想世 の3つです。 ご意見やアドバイスなどあればいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 16コメント
- 598アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1199アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 353アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 181アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 165アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 10コメント
- 571アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 4コメント
- 247アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月22日
どの漢字が良いと思いますか?
男の子の名前で「あお」と名付けようと思っているのですが、漢字を迷っています。 ①碧 字画数は良いが、人気の漢字なので被りやすい。 ②蒼 字画数は①よりは悪く、顔面蒼白の蒼なのであまり良いイメージではない。 ③蒼央 字画数は良いが、一発で読めない。 ④蒼生 字画数は良いが、一発で読めない。あおいと間違われる可能性がある。 皆さんは①~④の中でどの漢字が良いと思いますか?また、他にも良い漢字があったら教えて頂けるとと嬉しいです!
- 8コメント
- 1198アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧