コメント受付中
1. 匿名さん
2020-01-17 10:58:52
どんな感じですか~?
もう絞れてますか~?
うちは姑が口出ししてきてウンザリ~
小休止してま~す
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(96件)
4. 匿名さん
2020-01-17 14:45:16
13人が「共感」しています
5. 匿名さん
2020-01-17 20:19:55
周りからの口出し、ウンザリしちゃいますよね。
うちは、私一人で考えてる感じです。旦那はほぼノータッチ。
好きに決められるからいいけど、少し寂しいような。
ぜいたくな悩みですかね。
6人が「共感」しています
10. 匿名さん
2020-01-18 11:41:50
うちもそうだったw
適当に流すに限ります
必ず良い形で名前が決まるよ
頑張って!
3人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2020-01-18 20:05:42
なんなら、ダンナも勝手に決めてって感じ
孤軍奮闘しています
4人が「共感」しています
12. 匿名さん
2020-01-18 21:13:04
私は一人で探して、候補を絞って、主人に見せています。
ネットで調べてるとどんどんキラキラネーム寄りになりません?
主人が冷静に判断してくれるから助かってるw
8人が「共感」しています
13. 匿名さん
2020-01-18 21:52:49
名前辞典を買って、ネットでも調べたりしたけど、結局普通のよくある名前になりました。
もうちょっと個性的な方がいいかなとも思ったのですが、画数が良かったのが決め手です。
7人が「共感」しています
21. 匿名さん
2020-01-20 01:13:33
4人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2020-01-20 09:38:29
2人が「共感」しています
23. 匿名さん
2020-01-20 12:02:40
2人が「共感」しています
30. 匿名さん
2020-01-20 19:52:41
3人が「共感」しています
31. 匿名さん
2020-01-20 22:54:51
3人が「共感」しています
PR
38. 匿名さん
2020-01-21 12:21:05
主でっす!
姑が出してくる名前は、例えば「政宏(まさひろ)」とか「政伸(まさのぶ)」とか決しておかしな名前ではないんです。
旦那の名前もまさにこんな感じ。なんなら漢字一文字同じにしようかしら的な考えも…
でも私は好みじゃない!
姓名判断的に名前は二文字が良いらしく、このような名前ばかり出してきます。
せめてイマドキのにしてほしいですが、センスが昭和で止まってる模様。
私が出す二文字の名前は気に入らない模様。
旦那はノンポリシーで、姑案の名前でも良い模様。
今は、「考えすぎてわからなくなってきました(*_*; 一旦置いておきます」と言って小休止中。姑からの連絡も今のところなしです。
3人が「共感」しています
40. 匿名さん
2020-01-21 20:11:33
2人が「共感」しています
PR
46. 匿名さん
2020-01-22 22:44:11
5人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
14時間前
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 12コメント
- 2378アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
1日前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 54コメント
- 3450アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2日前
彩萌って名前どう思いますか?
彩萌と書いてあやめと読みます。 今まで同じ名前の人にあったことはありません。 よくあやねと勘違いされます。 お弁当の名前と同じで謎に嬉しかったです。 被らないしかわいいっちゃかわいいんですけど個人的にぱっとしないと言うか… 他の人の名前を見てると名字と名前の画数がバランス取れている気がします。名字か名前、片方が簡単な漢字でもう片方が難しい漢字です。 私の名前は名字も名前も難しくはないけど簡単でもない、バランスが取れてないように思います。名付けた父はバランスが取れていると言っています。よくわかりません。 他には、母がカッチカチな名前と言っていました。 名字の終わりが べ でしまっていて、名前の め もしまっているから堅苦しいそうです。これもよくわかりません。 名前を決めたとき祖父に変な名前だなあと言われたそうです。 初見で読めますか?変な名前ではないですか?バランスは取れてますか?堅苦しいですか? どういうイメージかも教えてほしいです!
- 2コメント
- 108アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 5コメント
- 775アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
きあらってどうですか?
アメリカ・フィリピン・日本ベビーのお名前を考えています。 パパがKから始まる英語の名前で、 ママはRから始まるお花に関係がある日本の名前です。 ベビーさんには、Kから始まる日本で通じる名前を考えていて、パパから「キアラ」にしたいと。しかし、日本では「キアラ」はキラキラネームらしくあまり良くないコメントばかり💦、、、 ちなみに漢字は「希蘭」を考えています。 希望の希は、私が小さい頃から好きだった漢字です。 蘭は、ママの名前と同じくお花に関係がある漢字にしたく選びました。 どうでしょうか?
- 7コメント
- 253アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
華蓮の兄弟ネームを教えてください!
我が家には、2人目の次女が生まれます。 今のところ、愛華(あいか)が上がっていますが、上の子と同じ「れ」と「か」を入れたいねと話しています。 華という字を使った可愛い名前があったら教えてください!
- 4コメント
- 266アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
キラキラネームでしょうか…
男の子を出産予定です。 『あかや』という名前を付けたいのですが、夫・家族全員に反対されてしまいました。 理由は聞き馴染みが無く、慣れる気がしないからだそうです。 また、『あか』という響きが女の子を連想させる、 あだ名としてちゃん付けすると『あかちゃん』になってしまうと言われました。 苗字があまりにもありふれた苗字なので、名前だけは少し個性を持たかったのですが、キラキラし過ぎているのでしょうか… 自分はとても気に入っていたのですが、何がキラキラなのか もうわからなくなってしまいました。 漢字は『燈也、暁也、茜也、明也』あたりで考えていました、 第三者の率直なご意見を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 3コメント
- 227アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
6日前
羽という字は左右対称漢字ですか?
タイトル通り質問したいです。 もうすぐ産まれると思うのですが 考えすぎて名前が決まりません。。 よろしくお願いします。
- 3コメント
- 181アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
楠瀬に合う名前
楠瀬に合う名前がなかなか、可愛いものがなくて 女の子で、バカにする要素がない、キラキラネームではなく、響きが良いなど、 要望が多くてすみません 今のところ「ことは」や、「みはる」 などです。そちらの漢字も教えてもらえるとありがたいです
- 3コメント
- 255アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
莉楓ってキラキラネームですか?
莉楓と書いてれいかと読むのはキラキラネームですか? パッと見1回じゃ分かりにくいですか?
- 2コメント
- 189アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



