コメント受付中
1. 新パパ
2023-11-23 23:31:57
女の子で「りお」決めてますが、漢字で悩んでます。
◎梨央(パパ候補)
◎梨緒
◎里桜(ママ候補)
かれこれ3ヶ月以上夫婦で話し合ってますが、
まだ決まらず皆さんのご意見を頂きたいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 梨央、梨緒、里桜
- 読み
- りお
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(50件)
4. 匿名さん
2023-11-24 09:59:04
個人的に好きなのは梨央ちゃんです
見た目のバランスの良さと書きやすさが決め手です
19人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-11-25 16:13:01
私も少し考えてみましたが一つに絞れないです汗
せっかくだからパパかママが気に入ってるどちらかの名前が良いんじゃないかなと思うのですが…
あとは苗字とのバランス、書きやすさ、漢字の説明のしやすさ(これは全部説明しやすいですね)、あるいは姓名判断も判断材料にしても良いのかなと思いました。
ご出産まであと少しですね。
気持ちよく名前が決まると良いですね!
16人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-12-25 16:22:56
それが気にならなければ、里桜ちゃんかわいいと思います。
12人が「共感」しています
21. 匿名さん
2024-09-28 17:53:04
パパさんの候補とママさんの候補を合わせて「梨桜」や「里央」などにしてもいいと思います
3人が「共感」しています
PR
24. 匿名さん
2024-11-02 14:18:33
おやめになったほうがよい。かしこいこに、とおかんがえなら.俊子、理恵、陽子、聡子などおだやかで、つつましく、しんのあるなまえがまちがいありません。
26. 匿名さん
2024-11-05 18:02:03
どうしても決めれないなら、ママ候補とパパ候補の漢字を合わせたりしたら良いと思います!
(梨桜ちゃん、里央ちゃんって感じ?)
3人が「共感」しています
27. 匿名さん
2024-11-05 19:03:51
似たようなコメントが上にありました。
(パクったみたいになっちゃった)
1人が「共感」しています
33. にな
2024-12-08 15:58:08
理央くん、莉央ちゃん、里緒ちゃんに会ったことあります!
元気なベビちゃん、楽しみですね!
5人が「共感」しています
PR
36. 🍎🍏🥐🥨🍔🍰
2024-12-16 18:12:56
でもお二人で話し合い決めたほうがいいと思います。
(お子さんの名前は一生使うので)
3人が「共感」しています
40. ららら
2024-12-28 17:36:39
私的には、桜を入れたらいいと思います!
なぜなら、「桜」を入れると、可愛くて優しい子になると思うからです‼️
3人が「共感」しています
42. 匿名さん
2025-06-19 19:17:48
3つの意見をフル無視で申し訳ないですが。
璃は瑠璃(ラピスラズリ)の石言葉として「成功の保証」「真実」「健康」「幸運」などが挙げられます。
桜は花言葉として「精神の美」「優美な女性」「純潔」です。
この事から璃桜をオススメいたします
長文失礼しました
PR
48. 匿名さん
2025-07-15 19:16:59
璃緒とか俐緒とかも良いんじゃないかな?
ごめんなさい、私の偏見で冬っぽいなあと思う感じを使いました(汗)
49. 匿名さん
2025-07-16 20:52:19
他だと
・理緒ちゃん
・理桜ちゃん
・理音ちゃん(りおんと間違われる可能性大)
・莉桜ちゃん
理音ちゃん以外良いと思います
ただ気になるのは、桜は"お"とは読まないので
理緒ちゃんが可愛くて無難だと思います!!
50. 奈々海(chibi らっきー)
2025-07-19 07:09:08
でも全部可愛いからな応援してます!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
七央という名前、どう思われますか?
女の子を出産予定です。 「なお」という読みの名前をつけようと思うのですが、夫と私の好きな漢字を組み合わせた結果、「七央」という候補が挙がりました。 苗字の画数が多いのでバランスは良いと思うのですが、やはり読みにくいかな、名前単体だとバランス悪く見えるかな、と考えてしまいます。 よければご意見お聞かせ願いたいです。
- 0コメント
- 15アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
14時間前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 18コメント
- 7848アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
1日前
ゆあってキラキラネームですか?
周りに結構いるのですが「ゆあ」ってキラキラネームになりますか?
- 6コメント
- 675アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子の名前
結愛(ゆあ)って漢字は変でしょうか?🥲
- 29コメント
- 1245アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
凪咲、百花、瑠那、紗那で迷っています!
①凪咲 ◎咲がすき、読みやすい △同じ名前多い?止←よくない? ⭐︎姓名判断は普通 ②百花 ◎漢字やイメージがすき △苗字にも「も」が入るので読みにくい ⭐︎姓名判断はよい◎ ③瑠那 ◎呼びやすい △漢字に意味を込めづらい? かわいらしすぎる? ⭐︎姓名判断は普通 ④紗菜 ◎呼びやすい △字面が野菜みたい?意味づけ? ⭐︎姓名判断は普通 4つの候補で迷っています!9月生まれです! イメージやいいと思う名前を教えてください。
- 6コメント
- 182アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 8コメント
- 661アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
想乃(その)は読めますか?
もうすぐ女の子を出産予定です。 第一希望で想乃(その)と名付けしようかと思っていますが、読めるのか、キラキラネームか悩んでます。 ぜひアドバイスください🙏
- 9コメント
- 3271アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
どこからがキラキラネーム?
キラキラネームと言うと光宙(ピカチュウ)などのイメージなのですが、みなさんはどこからがキラキラネームと感じますか? 例えば、蒼空(そら)結夢(ゆめ)の様な置き字や桜さくらの(ら)・絆きずなの(な)のように最後の読みを読ませるような名前もキラキラネームになりますか?
- 4コメント
- 342アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんは、読めますか?
花海(はなみ)ちゃんor苺夏(いちな)ちゃんはとつけた場合、どんな印象を持たれますか? また、名前の中に、苺という漢字を使うのはありだと思いますか?💦
- 3コメント
- 190アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 9コメント
- 452アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧