コメント受付終了
1. 匿名
2024-01-20 15:30:10
“はくと”という響きと漢字が気に入っているのですが少し読みにくいし、キラキラネームかな?と思っています。
他にも良い漢字があったら、教えて頂けると嬉しいです!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 珀仁
- 読み
- はくと
6人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(15件)
2. 匿名さん
2024-01-20 17:12:48
キラキラネームとは思わなかったですが、少し読みにくいかなと思いました。
珀は良く知らない漢字でしたが、同じ発音の伯、泊があるのでハクと予想できました。
仁は、ジン、ニンが最初に思い浮かびますが、ハクと響きが合わないのでどう読むのかなと思っちゃいました。
でもトという読み方も確かにありますね。
私はちょっと出てこなかったですが、読める人も多そうと思いました。
珀は琥珀に使われてる漢字なんですね!
それに仁を合わせてるので、美しい心を持った子に育ちそうで、とても良い漢字だと思いました。
他の漢字なら
珀翔
珀音
珀都
珀飛
珀登
珀刀
ハクを白にしても良いかもしれないですね
白翔、白音とか…
11人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-01-20 21:43:29
でも読み方を聞けば、確かにそう読めると納得できると思うので、キラキラネームではないと思います。
はくとくんって珍しい響きだと思いましたが、白兎海岸とか地名もあるのですんなり覚えられそうです。
漢字もかっこいいですね。
「と」が人、斗ならもっと読みやすいかなと思いました。
9人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-01-20 22:45:28
〇じん君かなーと思ってしまいました
はくと君なら、白翔が読みやすくてかっこいいと思いました
翔は名前に使われ過ぎな漢字ですが、響きがはくと君なら被らなそうですし、漢字の印象で平和と上昇志向を感じさせるかなと
あと、白と翔の画数が少ない&多い組み合わせが見た目的にかっこいいと個人的に思います
珀仁君も漢字の意味が良くてかっこいいので、少し読みにくいのが気にならないならとてもいい名前だと思いますよ
5人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-01-21 09:41:37
5人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-01-21 12:06:49
はくじんって珍しいけど、名前として絶対ないとは言い切れないし、仁(と)読みがスッと出ないですね。
珀にこだわりを感じるので、と の方を読みやすい漢字にするのがいいかなと思います。
読みにくくても良いならこの漢字でも良いと思いますよ。
ご両親がしっかり考えてこだわって名付けたんだなという印象なので、キラキラネームという風には思いません。
4人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-01-24 19:49:20
ただ、読めなくても聞いたら納得できると思うのでキラキラネームという風には思いません。
珀翔、珀斗が個人的には読みやすいと思いましたが、そのままでかっこいいし、とても素敵な名前だと思いました!
7人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-01-26 23:47:39
吐くと
って言われませんかね。
因みに白の語源、成り立ちは頭蓋骨の白から来てます。
1人が「共感」しています
9. 愛
2024-03-09 20:37:30
2人が「共感」しています
10. うい
2024-03-10 11:43:55
知り合いに羽空飛(はくと)くんと羽玖翔(はくと)くんいます
私は 珀久斗 珀久飛 珀久翔
羽來斗 羽久飛 羽久翔 が好きです!
16人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2024-03-15 16:22:01
1人が「共感」しています
13. 匿名さん
2024-03-22 15:44:44
ただ、珀の字にヤンチャっぽさは感じます。
2人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-03-22 20:47:46
晴仁 はると/はるひと
が候補に挙がったことがありました。
◯仁って素敵だと思うので、もっと一般的になったら良いのに!と思います。
(脱線すいません)
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
1時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 230アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
蒼翔と書いてあきとはちょっとキラキラすぎますか?
当て字なんですけどこの漢字がしっくり来てて皆さんどう思いますか?
- 0コメント
- 21アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 363アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ひなたで良い字を考えてます。
長男がはるくんで次男にひなたと付けたいと思うのですが 字で悩んでます。 暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。 また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。 日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
- 20コメント
- 4382アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
悩みすぎてます。
❶なつ❷らくが響きで気に入ってます。 ですが❶はしっくり来る漢字が無く、❷はらくという読みがいい意味に聞こえない人がいそうで悩んでおります。 ❶なつ (夏、七紬、七都、那斗 etc ❷らく (楽来、楽玖、楽久、樂 皆様、❶おすすめ漢字、❷がどう思うか、またはおすすめの響きの良いお名前など コメントいただけますと嬉しいです、、、
- 11コメント
- 1556アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「なのは」と読めますか?
奈芭と書いて「なのは」と読めますか? 出生届の際に受理されるかどうかも心配です。
- 3コメント
- 130アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 44コメント
- 4699アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
虎という漢字を使った名前
生まれてくる男の子の名前に虎という漢字を使いたいです。 読みは「とら」「と」「こ」のいずれかで考えているのですが、何かいい名前があれば教えて頂きたいです。 今のところの候補は 虎太朗 こたろう 凛虎 りんと 上記の2つです。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。
- 6コメント
- 160アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 24コメント
- 1634アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
3人目の男の子名前で悩んでます。
1人目るい 2人目はる と付けていますが、琉(る)で揃えたくて2文字で思いつく名前あったら教えていただきたいですm(_ _)m
- 18コメント
- 1894アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧