コメント受付中
1. 匿名
2024-03-29 15:56:15
という字面だけで見て、男の子女の子どっちかなと思いますか?
ちなみに男の子で、「おうせい」の読み方で検討しています。一文字めは「桜」を使いたく、一番苗字との相性が良かったのがこの漢字なんですが、候補名漢字のみの入力で検索すると「はるな」という読み方の女の子の名前とこのサイトで一番最初に出てくるので、どうなのかな?と思っています。
皆さんの第一印象おしえてください!
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 桜成
- 読み
- おうせい
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(13件)
2. 匿名さん
2024-03-29 16:33:45
成で終わる名前は男の子のイメージがあります
女の子の名前は浮かばなかったですがはるなちゃんと読めるんですね
でも正直ピンとこないです
男の子の名前の方がしっくりきますよ
9人が「共感」しています
3. 匿名
2024-03-29 16:45:20
ご回答ありがとうございます!安心しました。
私も夫も同意見だったのですが、
このサイトで男の子で姓名判断して、キープ登録するとなぜか女の子のはるなちゃんでしか登録されなくて^^;
そちらの方が多数意見なのかな?と不安になっていたところでした。
1人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-03-29 22:20:20
読み方はいろいろ考えられますが、おうせい君なら読みやすいですね。
桜を使った名前素敵ですよね!
かっこよくて華やかな名前だと思います。
3人が「共感」しています
5. 匿名
2024-03-30 08:03:42
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-03-31 22:12:42
読み方もおうせい君と読めます
桜(はる)はあまり一般的ではないと思いますね
男の子で桜が付く名前良いですよね!
知り合いにもいますが、桜や葵は男の子の名前でもちらほら見かけますよ
響きが中性的なら賛否ありそうですが、桜成(おうせい)くんなら性別も間違えにくそうですしすごく素敵だと思いました
3人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-04-01 17:19:09
桜仁でおうじんくんが知り合いの息子にいるのですが、桜という漢字を入れたかったそうです。
はるなとも読めるのですね!はるは、春や晴をよく見かけるので、大体の人はおうせいくんと読めると思いますよ。
3人が「共感」しています
8. 匿名
2024-04-02 16:34:31
産後でお返事遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
男の子の名前だとわかるとのこと、安心しました!
桜がつく名前に関しても、肯定的なご意見嬉しいです。
自信を持って名付けできそうです(^^)
2人が「共感」しています
9. 匿名
2024-04-02 16:37:40
産後でお返事遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
私たち夫婦も桜の漢字を入れたいというところから始まり、いろいろ検討していたところで、読めると言っていただけて安心しました。
桜仁くん!思いつきませんでした。かっこいいですね!
1人が「共感」しています
10. 花部
2025-03-14 20:41:26
はるなとは思えない気がします。
私の好きな小説に桜司というキャラクターがいて、おうじと読むんです。
私は、そのように思えました。
※創作で名付けポンをよく使いながら、たまに質問が出てきたりするので、たまにこうやってコメントさせて頂いたりしています。
4人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2025-03-15 11:06:31
桜清
桜誠
とかなら男の子っぽいかもです!
だいたいの人がおうせいと読めそうですね。
4人が「共感」しています
13. ららら
2025-03-15 17:11:06
桜でさ、成でなかと思いました。(女の子の場合)
男の子の場合だと「おうせい」だと思いました
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
佑志(ゆうし)って名前どうですか?
佑志って名前で浮かぶイメージや印象など教えていただきたいです!
- 2コメント
- 58アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
楠瀬に合う名前
楠瀬に合う名前がなかなか、可愛いものがなくて 女の子で、バカにする要素がない、キラキラネームではなく、響きが良いなど、 要望が多くてすみません 今のところ「ことは」や、「みはる」 などです。そちらの漢字も教えてもらえるとありがたいです
- 1コメント
- 76アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
18時間前
シワシワネームの定義
女の子の名前を考えています。 いつくか主人に提案したところ、その中の ナナコ、という名前に子が付くからシワシワネーム!と言う反応をされました。 カズコ、ミツコ、などはシワシワネームと思うのですが、ナナコもシワシワネームに感じますか?
- 120コメント
- 33940アクセス
- 174お気に入り
-
コメント募集中
22時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 5コメント
- 213アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
実桜ってキラキラネームですか?
実桜と書いてみおと読むのはキラキラネームでしょうか。すごく自分の名前気に入ってるんですけど、美桜や澪なら読めたのにねと言われます。キラキラネームか教えてください!
- 5コメント
- 240アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
光景って読めますか?
私の名前は光景でみひろです。 めちゃくそ読みにくいですよね? せめてミカゲとかならギリ読める気がしなくもないんですけど、私なら初対面で読めないです。 これキラキラネームとは違いますか?DQN? 一応改名は出来る年齢です。
- 15コメント
- 1944アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
南桜という名前、どう思いますか?
南桜という名前をつけたいと考えています イメージや読みやすさなどご意見いただきたいです!
- 7コメント
- 218アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 12コメント
- 525アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
1日前
翠珠ってキラキラネームですか?
男の子で翠珠ですいじゅと付けたいです 別に漢字自体当字では無いし画数も良く清く綺麗な心で育って欲しい宝石のような宝物のような存在であるという意味で気に入っています とても珍しい名前なので賛否が分かれる事は分かっていますがそう付けたいと思っています 漢字や意味から割と古風な名前だと思っていますが 人によってはキラキラ認定されるのでしょうか
- 4コメント
- 171アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子で季織(きおり)
もうすぐ出産予定です。 女の子で季織(きおり)ってどう思いますか?? 第一候補なのですが、あんまり聞かない響きですかね、、 季節の変わり目であるこの時期に生まれる子なのでと考えています。
- 4コメント
- 297アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



