コメント受付中
1. 三兄弟まま
2024-04-22 23:37:13
上2人とも1文字目王へん2文字目草冠の漢字を使って語尾が「ん」で終わる名前をつけてます
3人目もれのんっと考えているのですが
1文字目は「玲」をつけたくて2文字目がどうしても草冠がいいのですがなくて
何かいい感じありますか?
調べても「音」などしか出てこなくて...
草冠のいい漢字に出会いたいです
どんな当て字でも人名用漢字ならなんでもいいです!
よろしくお願いします🙇♀️
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(9件)
4. 匿名さん
2024-04-23 10:20:42
薗も、えん、おん、と読めます
蔭は、いん、おん、と読めますが、草かんむりに陰なのであまり名前に相応しくないですかね?
意味は、草木の影とか、助け、などですが
3人が「共感」しています
5. みひろ
2024-04-23 12:06:06
草かんむりで名前に使える漢字って限りがあるので相当難しそうです
玲苑が一番れのん、れおんと読みやすいかなと思います。
当て字でもいいようなので既に出ている漢字以外で考えてみました。
玲蘭
玲蓮
玲薫
玲芸
はどうですか?
蘭(らん)、蓮(れん)、薫(くん)は、「ん」が付くので少しは近いかなと。
芸は、ジョンレノン=音楽=芸術ということで。
けっこう無理がありますが…
1人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-04-23 23:00:17
私は名前については辞書にない読み方はしない方が良いと思っています。子供が苦労すると思うので…
あとキラキラネームが規制されるようになるというニュースを見たことがあるので、役所の窓口で却下される可能性もあるのでは?と思います。
ご希望と違うとは思いますが、ちょっと条件を緩めて考えてみました↓
玲音 れおん/れのん
玲恩 れおん
亜蓮 あれん
亜藍 あらん
玖遠 くおん
2人が「共感」しています
7. 三兄弟まま
2024-04-23 23:03:06
1人が「共感」しています
8. 三兄弟まま
2024-04-23 23:05:13
1人が「共感」しています
9. 三兄弟まま
2024-04-23 23:07:06
1人が「共感」しています
10. 三兄弟まま
2024-04-23 23:09:49
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 18コメント
- 7927アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
中性的な名前を教えて欲しいです
男の子出産予定です。 第一子ということもあり、どんな名前が良いか悩んでいます。 ・中性的でジェンダーレスな名前 ・キラキラネームじゃない ・奇抜すぎず、でもありふれていない名前 この三つが夫婦共通の条件です。 男らしい、女らしい名前は避けたいのと、キラキラした奇抜な名前ではないけど、同じクラスに何人も同じ名前がいる、みたいな状況は避けてあげたいと思っています。 読みだけでも良いですし、漢字の組み合わせも含めてでも良いので、沢山候補を知りたいです。 よろしくお願いします!
- 1コメント
- 223アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 8コメント
- 690アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 4コメント
- 319アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 9コメント
- 476アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
4日前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4104アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
5日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 485アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 52コメント
- 5777アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
5日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 576アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
し に小文字がついたものが入る名前
し に小文字 しゃ、しゅ、しょ、などが入る名前の読み方をできるだけ多く教えて欲しいです。
- 5コメント
- 546アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧